コスパ良すぎなブレンダーセット

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > コスパ良すぎなブレンダーセット

最終更新日:2024/2/5

ロースイーツ教室・ユジュ(神奈川県相模原市南区)

白砂糖や小麦・乳製品・卵を使わず、毎日食べても罪悪感ゼロ☆そんなロースイーツ作りが学べる教室です!

この教室のフォロワー:
2人

相模原・オンライン 毎日食べても罪悪感ゼロ!時短で作って食べてヘルシー☆おうちロースイーツの秘密

>>ブログを見る

コスパ良すぎなブレンダーセット
2024/2/15 22:48 UP

甘い物がやめられない!
でもそろそろ健康が気になる・・・


そんなオトナ女子が
罪悪感なく食べられる
ロースイーツ作りをお伝えしている


おうちロースイーツの専門家
大森典子です。




初めましての方はこちらも
ご覧ください
♦大森典子のプロフィール♦




こんばんは!



今日はオフの日。



まずは息子の朝寝の時間に
生米パンを焼きました。






前回ビーツパウダーを入れたら
キレイなピンク色になったので
今回はスピルリナを入れて。





キレイなグリーンになりました♡




スピルリナはスーパーフードの
一つで、
免疫ケアしたい場合にもおすすめ



「藻(も)」の一種なので独特の香りがありますが
私はこれを入れて作るブリスボールが大好き♡








今日は他に、
・マカパウダー
・ビーツパウダーを入れた
ブリスボールを作りました。


マカはホルモンを整えて
ビーツは貧血予防に活躍してくれます。


入れるパウダー類を変えれば、
そういったバリエーションを
楽しむこともできます






さて、先日お客様から


「フードプロセッサーを新しく
買おうと思うのですが
おすすめはありますか?」


とご質問いただきましたので、



ここでもシェアしておこうと思います♪



ちなみに、↑のブリスボール作りにも
フードプロセッサーが必要です。



調べていくと
たくさんの商品があるのですが



私がメインで使っているのは

・パワーがあって
・容量も大きく一度にたくさん作れるけど
・重くて持ち運びには適さない

ものになります。




ただ、サブで使っているものが


・値段が手ごろで
・持ち運びが楽で
・比較的コンパクト

ですので、入門編としては
とてもおすすめ!!


今回は
そちらを紹介しておきます!

コチラ
⇓ ⇓ ⇓
おすすめハンドブレンダーセット









ハンドブレンダーのチョッパー機能を
フードプロセッサーとして使うことができます。



こんな感じで使います




そして、以前試してみたら
ハンドブレンダー機能で カップケーキのクリームも作れちゃいました‼️







それでいて、
お値段が4,000円を切っていて!
(回し者ではないですよ、笑)



正直言って、
コスパ良すぎです。



ご参考までに💛


コチラ
⇓ ⇓ ⇓
おすすめハンドブレンダーセット





現在、公式LINEでは
罪悪感ゼロの理由がわかる3大特典

簡単チョコレシピプレゼント中









こちらからプレゼント受け取ってくださいね♪






ロースイーツ教室
yuj-ユジュ-
相模原市南区上鶴間7丁目
(小田急江ノ島線東林間駅徒歩2分)
〠Tel:070-4490‐0427
♦ホームページ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
おうちロースイーツの専門家・大森典子
おうちロースイーツの専門家・大森典子
教室主宰   神奈川県出身

2013年にロースイーツに出会う。
2019年整体とヨガのサロンをオープンして以来、ロースイーツをお客様に楽しんでいただくべく、スイーツの試食会や料理教室も始める。
2021年ロースイーツクリエイター取得
2022年~ロースイーツクリエイター相模原・東林間認定校


教室からのお知らせ

2024/1/5

1/26キャロットケーキ作りレッスンの情報を公開しました!お申し込みお待ちしております(^^)


ページのトップへ戻る