お料理教室とお菓子教室のカリキュラムが一度に習得できます。
新コロナウィルス対策で2か月休講していた教室も今月から開催ですまずは岡崎教室からご希望の方には教室で試食をせずお持ち帰りもできるようにとお弁当にしましたしかし今日は全員の方が教室で試食を希望さ安全対策の中で楽しく試食しました
💛甘塩鮭の麹甘酒焼き💛豚バラ肉と新牛蒡のしぐれ煮💛出汁巻き卵の 梅たたきのせ💛いんげんのマヨ胡麻和え💛彩ピクルス💛さつま揚げのケチャップ生姜焼き💛ちりめん山椒お弁当は冷めてもおいしく、甘い味、辛い味、すっぱい味、しょっぱい味・・少しずつ色んな味が楽しめて栄養のバランスもとれています保存が効く常備菜はお弁当向きですみなさん自分のは自分で詰めたはずなのに食卓で蓋をあけた瞬間「わ~!」という歓声が(^^)蓋を開けた時の喜びがお弁当の醍醐味と改めて実感デザートは シフォンサンド色合い、配置を考えながら詰める「お弁当」は日本の文化そのもの日本庭園や生け花にも通じるものがあるのでは・・・
※当教室は「地産地消」野菜、お肉など地元豊川近辺で生産されたものを使用しています岡崎教室、豊川教室 と開催していますが現在は豊川教室のみ公募しています