【甘いもの好きな人必見!】甘いものがやめられない。さぁどうする!?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【甘いもの好きな人必見!】甘いものがやめられない。さぁどうする!?

最終更新日:2023/1/31

からだセルフメンテLABO(大阪府大阪市淀川区)

【グルテンフリーで脱アレルギー】悩みを自信に変える!一歩先いくお菓子&お料理講座

この教室のフォロワー:
1人

断食と食事で食生活を変える!〜アンチエイジング・体質改善・ダイエット〜@大阪・箕面

>>ブログを見る

【甘いもの好きな人必見!】甘いものがやめられない。さぁどうする!?
2022/10/3 20:42 UP

こんばんは。
からだセルフメンテLABOの
はやしまさみです😊
 
 
日中はまだまだ暑い日が続いてますが
日暮れも早く、
夕方からひんやりとした風に吹かれると
あ〜、秋やなぁ、と食欲が増します🤣
 
そう、私にとって秋は食欲の秋w🍠
 
 
食の悩みで多いのは・・・  
私は定期的に講座を開催したり、
カウンセリングをさせていただいてますが
食に関する悩みで多いのが
 
「甘いものがやめられない」です。
 

 
特に女性。
そしてお子さまたち。
一般的に女性と子どもは甘いもの好きです。
 
私も一応女子なので🤣
甘いものは大好きです❣️
 
だけど、知ってるんです。
甘いものが体に良くないことを・・・。
 
 
我慢は禁物!!!  
でもアトピーを改善するために
あれこれやってきた私が声を大にして言いたいこと。
 
それは・・・
 
過剰な我慢は禁物!
 
 
我慢は強いストレスとなって
体や心に不調がある場合は
必ずと言っていいほど悪化します!
 
だけど、甘いものは
不調を助長するのも確かです・・・。
 
あ〜、悩めるとこですよね💦
 
 
代わりのものを探す
 
例えば甘いものだったら
自宅で手作りすると
お砂糖の量を減らすことができるし、
食材も自分で購入するのだから比較的安心です😊
 
なので手作りおやつはおすすめです♪
 
ただ、日々忙しくしている私たちは
何もかも手作り、というわけにはいきませんよね。
 
これまた「やらねば」となると
ストレスになります・・・。
 
そう、手作りするのは「楽しめる人」のみ☝️
これ覚えておいてください‼️
 
手作りがしんどい方は
買っちゃえばいいんですよ😊
 
 
「食選力」があれば
体にいいか悪いか判断できるので
市販品でもとっても優秀なスイーツがあります💓
 
 
例えば・・・
と続けたいところですが
長くなったので続きは後ほど❗️
 
 
 
食を選ぶ力「食選力」を身につける!
 
こちらの講座では座学と実習で
即戦力となる食選力をお伝えしています😊
 ↓  ↓  ↓
▼ セミナー開催情報 ▼
 
【オンライン受講もOK】
グルテンフリー講座 失敗しない米粉のおやつレシピ付き!  
11/19(土) 11:00〜13:00(新大阪)
詳細・お申込み→https://bit.ly/3C5Mp3i
★締切:11/11(金) 17時まで★
 
▼ SNS情報 ▼
🌱ファスティングマイスター学院支部紹介🌱
🌱Facebook🌱
🌱Instagram🌱
🌱Twitter🌱
🌱からだセルフメンテ塾公式LINE🌱
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
はやし まさみ
はやし まさみ
福岡県出身

幼少期からの重度のアトピーを医療に頼らず自力でなんとかしたい!そういう想いからさまざまなものを買い、学び、そしてこれまで使った費用は450万円超え!たどりついたのは「毎日の食事」でした。我慢せず美味しく食べながら悩みに対処するスイーツレシピや食の知識をお伝えし、【悩みを自信に変えてほしい!】そんな想いで活動しています。



ページのトップへ戻る