アトリエ・グルマン クミコ料理教室(京都府京都市上京区)の教室情報

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 京都府 > 京都市 > アトリエ・グルマン クミコ料理教室

最終更新日:2025/1/9

アトリエ・グルマン クミコ料理教室(京都府京都市上京区)

3つ星レストラン仕込みのフレンチを家庭でも!基礎から学べます。

この教室のフォロワー:
11人
過去の予約人数:
10人

クスパアワード2024この教室へ投票する

フランス料理は難しそう、堅苦しそう。。。そんなイメージを取り払ってくれるのが「アトリエ・グルマン クミコ料理教室」です。
アトリエ・グルマンではフランスのル・コルドンブルー&三ツ星レストラン仕込みのフランス料理を楽しく学びながら
フランス料理の知識やおもてなしのノウハウ、サービスの仕方を学ぶことによって
家庭でも気軽にフランス料理を作れるようなお手伝いをします。
また、フレンチレストランに行っても困らないメニューの読み方(料理用語)や料理に合うワインについてもお教えしていきます。
食いしん坊(グルマン)のための工房(アトリエ)で一緒に楽しみましょう!

ブログ「note」、インスタも更新中です。
そちらの方もぜひフォローいただきますと幸いです。
また公式ラインアカウントに登録いただけますと、
最新のスケジュール等もお知らせします。
@998snyma

ネット予約可能なレッスン

  • 寒い季節に食べたくなるフランス料理を
    アミューズ、オードブル、メイン、デザートの4品で作ります。
    白子はポン酢が定番ですが、フランス料理としてグラタン仕立てに。
    ポトフのカジュアル版、ポテの作り方のポイント、コンフィについてなど料理のテクニックも学びながら
    家でも作れるフランス料理を完成させます。

    ■開催日:
    1月18日 1月19日 1月23日 ...
    ■定 員:
    5名様
  • チョコレートのお菓子でも人気のガトーショコラ。
    フランスのキャトルエピスの風味をきかせた
    濃厚で口どけなめらかなガトーショコラを作ります。
    (写真は丸型ですが、ハート型で作ります)
    プレゼントとしてそのままお渡しできるようにラッピングしてお持ち帰りいただきます。

    また畑の血液とも言われるビーツはハンバーガー仕立てに。
    バンズも手作りで作りましょう。
    (ビーツが手に入らない場合は自家製パスタを作ります)

    ■開催日:
    2月 2日 2月 4日 2月 8日 ...
    ■定 員:
    5名様

この教室のレッスン

■レッスン内容 フランス料理
おもてなし料理
洋菓子・ケーキ
その他
■教室の特徴 1回完結レッスン形式 / 入学随時OK


入会金無料 / 受講料で払う
初心者OK
■開催時間帯 平日昼 / 休日昼
■クラス、コース フランス料理を楽しく学びながら家庭でも気軽にフランス料理を作れるようなお手伝いをします。
デビュタン(基礎)クラスは全10回、ダシの取り方からスフレ、キッシュなど。グルマンクラスは4コースを作ります。実習式の教室です。
■レッスン人数 最小2人~最大6人
■レッスン料金 デビュタン(基礎)クラス 6500円
グルマンクラス  8000円
イギリス料理クラス、スパイス研究会 7000円
食材によりプラス料金あります。
■今後開催予定のレッスン 冬のフランス料理 [ 1月18日(土) 10:30]
冬のフランス料理 [ 1月19日(日) 10:30]
冬のフランス料理 [ 1月23日(木) 10:30]

先生情報

勝野久美子

勝野久美子
福岡県出身

■先生のプロフィール

大学卒業後、海外添乗員として60カ国以上を飛び回り、一番気に入ったフランスへ。約3年間でパリのコルドンブルー、パリの3つ星レストラン「ギーサヴォア」で研修、そしてバスク地方でも修行。2022年4月までの1年間英国滞在でイギリス料理やアフタヌーンティ、スパイス料理も学ぶ。


■実績

Webサイト掲載
リビング京都、KIXマガジン、他
ワインバー開店時のメニュー提案
カルチャーハウス香里が丘の講師(2011−2012)

■保有資格

食品衛生責任者
JSAソムリエ協会ソムリエ

■出身料理学校・師範名

コルドンブルー(パリ)、Cookerh school at Little Portland (ロンドン)

教室詳細情報

■教室所在地

京都府 京都市上京区

■教室最寄り駅

地下鉄烏丸線丸太町駅

■最寄り駅からのアクセス

丸太町駅より徒歩13分、バス「府庁前」より徒歩7分、「堀川下立売通」より徒歩4分。京都府庁の近くです。

■教室開始年

2010年

■レッスン開催場所

自宅キッチン

■代表者名

勝野 久美子


先生情報
勝野久美子
勝野久美子
福岡県出身

大学卒業後、海外添乗員として60カ国以上を飛び回り、一番気に入ったフランスへ。約3年間でパリのコルドンブルー、パリの3つ星レストラン「ギーサヴォア」で研修、そしてバスク地方でも修行。2022年4月までの1年間英国滞在でイギリス料理やアフタヌーンティ、スパイス料理も学ぶ。


教室からのお知らせ

2024/6/27

7月のレッスンを更新しました!
基礎クラスで大好評の「キッシュ」のレッスンは14日のみお席があります。
また、好評だったスパイス研究会レッスン「トルコ料理」、
イギリス「アフタヌーンティーフード」
のレッスンもリクエストにより少しだけ追加設定しました。
この機会に皆様のご参加をお待ちしています!

2024/4/2

4月、5月のレッスン情報を公開しました。
基礎クラスでは4月はパテ・ド・カンパーニュ、5月はタルト生地とクロックムシュー
基礎をしっかり学べばお家でも作れるようになります。
年2回開催の久々のスパイスレッスン、今回のテーマは「トルコ料理」です。世界3大料理の一つと言われる料理をぜひ体験ください。
5月のフランス料理レギュラークラスは「南フランスの料理」です。昨年南仏旅行で得たアイディアを料理でご紹介します。
皆様のご参加、ぜひお待ちしています。

2024/2/13

3月のレッスン情報を公開しました。
デビュタン(初心者)クラスではスフレ・フロマージュ。デザートのイメージが強いようですが、フランスでは塩味で食べる熱々のチーズスフレ。しっかりと膨らむコツを学びます。デザートはビスキュイ・ア・ラ・キュイエール。
グルマンクラスは「パリのビストロ料理」。白子のムニエル、熱々オニオングラタンスープ、コンフィ、プロフィトロール、と盛りだくさんです。初めての方でも参加OKです。
皆様のご参加お待ちしています。


ページのトップへ戻る