荒江こども料理教室(福岡県福岡市早良区)のレッスン情報一覧

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 荒江こども料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2024/6/3

荒江こども料理教室(福岡県福岡市早良区)

無添加の食材にこだわり、こども向けに考案したレシピで、こどもたちと楽しく料理をしています。

この教室のフォロワー:
380人
過去の予約人数:
7105人

レッスン情報

全21件中10件表示

 1  2  3 次の10件>

りんごのコンポートが入ったヘルシーなアップルマフィンを作ります。リンゴのさわやかな甘さがおいしさを引き立たせてくれます。リンゴの旬の時期に、新鮮でおいしいりんごを使って作ってみましょう。

フォロワー 4人
開催予定
10月:12
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名

福岡の郷土料理で全国的にも人気の「かしわ飯」を作りましょう。鶏肉とごぼうの旨味が絶妙で、冷えてもおいしいかしわ飯はお弁当にも最適です。また、おにぎりにして冷凍保存しておえば、必要な時にいつでも軽食にできて便利です。今回は美味しい「かしわ飯」作りにチャレンジしましょう。

フォロワー 5人
開催予定
6月:6
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:8名

パンの中でも特に人気の「チーズパン」を作りましょう。手ごねのパン生地でチーズを巻き込みます。パンのこね方や具材の巻き込み方の基本を覚えたらパン作りがどんどん楽しくなります。チーズは発酵食品で、たんぱく質も豊富で栄養的に優れていますので育ち盛りのお子様はもちろん、どの世代の方々にも摂っていただきたいパワーフードですね。

フォロワー 6人
開催予定
6月:12
9月:3
  • 定員:8名

フランスの家庭料理「ピラフ」を作ります。ピラフの発祥はトルコやインドとされ、フランスに伝わって「ピラフ」とよばれるようになり、世界中に広まりました。今回は人気のカレー味に仕上げます。多めに作って冷凍保存しておけばいつでもおいしいピラフが食べられるので便利ですね。

フォロワー 3人
開催予定
6月:6
7月:6
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:8名

作るのも食べるのも楽しい、おいしいピザを作りましょう。手ごね生地の上にカラフルにトッピングしたらより一層食欲がわいています。自分で作った手作りピザのおいしさは格別です!毎年大人気のレッスンです。きっと楽しい、いい思い出になることと思います。

フォロワー 4人
開催予定
7月:18
8月:3
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:8名

葉っぱの形のリーフパンを作ります。手ごね生地を使って、リーフパンの他にも様々な形のパンを作ってみましょう。今回のレッスンではパン作りの楽しさを味わいながら、パン作りの基礎が学べます。初心者の方はもちろん、これまでのおさらいにもなりますのでふるってご参加ください。

フォロワー 4人
開催予定
8月:6
  • レッスン内容:パン
  • 定員:8名

犬やウサギ、クマやキツネ、ぶた…など様々などうぶつのパンを作ってみましょう。中に小豆あんを包んであんパンに仕上げます。形がかわいすぎで食べるのがもったいないかもしれません。動物の表情を工夫するのも楽しいですね。

フォロワー 8人
開催予定
8月:15
9月:3
  • レッスン内容:パン
  • 定員:8名

手でこねた柔らかいパン生地を、サクサクのクッキー生地で包んだ、みんな大好きな「メロンパン」を作ります。表面にグラニュー糖をまぶし、好きなように筋を入れて仕上げましょう。出来立ての手作りメロンパンの味は最高です。

フォロワー 5人
開催予定
9月:15
  • レッスン内容:パン
  • 定員:8名

アサリの旬の時期においしいアサリを使って、スパゲッテイボンゴレを作ってみましょう。今回は出し汁や白ワインで味をととのえるボンゴレビアンコになります。ビアンコは「白い」という意味があり、白く仕上げるのが特徴です。熱い時期にも食べやすいように冷製仕立てにしましょう。このほか、ボンゴレにはトマトソースで味を整えて赤く仕上げるボンゴレロッソもあります。

フォロワー 2人
開催予定
9月:12
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:8名

チョコの生地でくまさんの形を作り、それをプレーン生地で包んだら一旦冷蔵庫で冷やし……ミッキーにも見えるくまさんのクッキーを作ってみましょう。焼き上がりが楽しみでワクワクしますね。日持ちがするのでプレゼントにも喜ばれそうです。

フォロワー 3人
開催予定
2月:12
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名

 1  2  3 次の10件>

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 エリア賞
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 第2位
  • クスパアワード2017 エリア賞
先生情報
なべしま ともみ  (鍋嶋 智美)
なべしま ともみ  (鍋嶋 智美)
福岡県出身

地元福岡の大学を卒業と同時に、公立中学校の家庭科教諭に着任。以降、公立・私立の中学・高校・大学にて30年以上家庭科教育に携わる。食生活アドバイザーやパン講師の資格を取得し、子どもにも大人にも役立つレシピを研究。定年退職後、2015年4月、「荒江子ども料理教室」を設立。‟クスパアワード”等多数の受賞歴有り。

教室からのお知らせ

2024/6/3

「お菓子作り」のご要望により、7/6土曜日13:00~14:10に1回限りの「シリアルマフィン」のレッスンを企画しました。小さなお子様や初心者の方でも安心してご参加いただけます。作る喜びや楽しさが実感できる楽しいレッスンです。1枠のみですのでお早めに、どうぞふるってご参加下さい。

2024/5/28

9/16と9/23に「チーズパン」と「どうぶつパン」のレッスンを追加します。ご要望があり追加することとしました。満席でご迷惑おかけしていましたがこの機会に是非ご検討ください。

2024/3/15

2024年10月からのレッスン受付を4月1日10:00より開始いたします。レッスン内容につきましては現在公開中です。ご検討の程よろしくお願いいたします。


ページのトップへ戻る