→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > 調味料・ドレッシング > その他 > ★4倍濃縮めんつゆの作り方★我が家の定番調味料♪
印刷する
6
作っておくと安心&無添加で安心!ダブルで安心の手作り調味料。 このめんつゆが冷蔵庫にあれば、心に余裕をもって準備できます♪ おそうめんだけではなく、揚げ浸しや胡麻和えにも展開できて、とっても便利!
【1】
すべての材料を鍋に入れ、半日置きます。(6時間程度)
【2】
ごく弱火にかける。沸騰直前になったら、そのまま10分加熱。(沸騰させないように)※干しシイタケがすっかり戻っているのを目安に加熱開始。
【3】
冷めるまで放置し、目の細かいざるでこす。
【4】
お水で割って、おそうめんのつゆに。
【5】
揚げ浸しにも!(おろしショウガを加えるとさらにおいしい)
保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。水が入っていないので、痛みにくいですが、1か月程度で使い切ること。干しシイタケは砂糖大さじ1とひたひたの水を加えて軟らかく煮ると、うれしいおまけ、甘煮に。(混ぜご飯やお寿司にも使いまわせます)
このレシピへ感想を投稿する
緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)
甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)
♪15分で簡単&春を満喫~!★菜の花のパスタ★♪
♪お手軽にジャンドゥージャ風★ヌテッラチョコ★♪
話題の第4のチョコ★ブロンドチョコの作り方★
♪すき焼きスキレットDE簡単★ローストチキン★♪
>>たけひめKitchenのレシピ一覧(293件)
簡単‼︎自家製麺つゆ♡
新鮮たまごde手づくりマヨネーズ☺︎
★自家製めんつゆの作り方★2倍濃縮タイプ
便利なゴマ味噌
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
アメリカンナッツ&ドライフルーツを使ったレシピと動画を公開♪
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する