秋鮭の南蛮漬け~ピクルス液の応用~のレシピ、作り方(宮坂 みのり)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > > 秋鮭の南蛮漬け~ピクルス液の応用~

クスパ レシピ

秋鮭の南蛮漬け~ピクルス液の応用~ 宮坂 みのり先生

印刷する

作り置きしたピクルス液を味付けのベースにしますので、水、酢、砂糖、塩をそれぞれ計量する手間が省けます。野菜と魚を焼いて調味液を加えるだけです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

秋鮭
2切れ
ピクルス液(作り方参照)
80cc
●ナンプラー
小さじ2
●にんにくすりおろし
小さじ1/3
●しょうがすりおろし
小さじ1/3
●みりん
大さじ1
●鷹の爪(輪切り)
ひとつまみ
人参
1/6本
ピーマン
1個
玉ねぎ
1/4個
塩・胡椒
少々
小麦粉
大さじ2
片栗粉
大さじ1
適量

作り方

【1】

*ピクルス液は酢180cc、水120cc、砂糖大さじ3,塩小さじ1を混ぜて作っておく。メモリ付きシェーカーを使って計量すると楽です。

【2】

*野菜は千切りにしておく。
*小麦粉と片栗粉を混ぜておく。
*魚の表面の水分をキッチンペーパーで拭いてから塩、胡椒をする。

【3】

ピクルス液80ccに●の材料を加えて混ぜておく。

【4】

秋鮭に粉を振る(茶こしで薄く振る)→両面を焼く。→一旦取り出す→キッチンペーパーでフライパンの油や焦げ付きを拭いておく。


【5】

人参と玉ねぎを油で炒める。→秋鮭と③の調味液を加える。鮭の上から調味液をまわしかけながら加熱→とろみがついてきたらピーマンを加える。

【6】

盛り付け

【7】

(小麦粉と片栗粉を混ぜた粉は「やわらか照り焼きチキン」「ぶりの照り焼き」「秋鮭の南蛮漬け」「エビチリ」で使えます。レシピは別に掲載しています。)

★調理のコツ・ポイント★

玉ねぎと人参は8割程度火が通ったら、火を消して蓋をしておきます(2~3分)焦げずに予熱で柔らかくなります。
ピクルス液は様々な料理に展開出来ますので、冷蔵庫にストックしておくと便利です。(ピクルス液の応用レシピ、他にも多数掲載してます。)

レシピ制作者

宮坂 みのり

宮坂 みのり:グレースパン教室(東京都 板橋区 赤塚新町)

■先生のプロフィール

2013年より、自宅マンションにてパン教室・ケーキ教室を開催。(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2024年 5月 1日(水)   丸パン


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』