浦和駅伊勢丹近くの教室専用マンションです。インナービューティ薬膳料理教室です。
二十四節気とは、一年を太陽の動きに合わせて24等分して、それぞれの季節に名称が与えられています。
そしてそれは、昔の呼び方となっています。
現在でも季節の節目などを示す言葉として使用されています。
季節の節目ということは、そこが養生のポイントとなります。
よって、美味しいお茶や薬膳のお菓子、デザートなどをいただきながら、中医学(薬膳)の観点から食養生と生活養生について学ぶお話し会を開催いたします。
食養生編では、その季節に積極的に採りたい食材のご案内をいたします。
ご自身の食生活に上手に取り込んで、健やかにお過ごしくださいね。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 埼玉県 さいたま市浦和区 常盤 1-5-1 吉岡ビル2階 |
---|---|
■レッスンメニュー | *薬膳茶または中国茶
*薬膳菓子、薬膳デザート |
■レッスン内容 | 薬膳料理 |
■レッスンの流れ | 美味しいお茶や薬膳のお菓子、デザートなどをいただきながら、中医学(薬膳)の観点から食養生と生活養生について学ぶお話し会を開催いたします。
|
■受講料 | 4,980円(税込) |
■定員 | 6名 |
■持ち物 | ハンドタオル・筆記用具 |
■備考 | 当教室では、アレルギー特定原材料27品目をメニューにより使用しております。食物アレルギーをお持ちの方に対し、食材の代替対応や器具の使い分けなど個別対応は行っておりません。
|
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(お手数ではございますが、銀行振込とさせていただいております。 詳細はお申し込みをいただいた時点でお知らせさせていただきます。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | 食材の都合上、お申込み後のキャンセル、お振替は出来かねますので予めご了承ください。やむを得ずキャンセルされる場合には、キャンセル料としてレッスン代1回分を頂戴いたします。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
管理栄養士(国家資格)
栄養士
国際中医薬膳師(国立北京中医薬大学日本校)
発酵食エキスパート1級(発酵食大学®︎)
食品衛生責任者
発酵食(主に糀甘酒・塩糀・醤油糀)を約20年前から日々の生活に取り入れています。
その結果、健康と美容に対する効果を実感。
また時短でも料理が美味しく仕上がる糀の魅力にはまりました。
薬膳の知恵と発酵食で健康美人になりましょう!