旬の食材を生かし、日本料理の五味五法五色を駆使した精進料理が学べます
1
みりんの優しい甘さと、ぴりっとしょうがのスパイシーさが効いた、ご飯にもお酒のお供にも良い一品です。
一度揚げますが、油は少量しか使わないので無駄も少なくお手軽です。
お気に入り登録:1件美味しそう:1件
旬の蛸でサラダ仕立ての向付けにしました。ドレッシングは作りやすい分量になっています。調味料を複雑に配合していて、お肉にも合いますので、ローストビーフなどに使っていただいてもいいかと思います。
お気に入り登録:3件
1
温石会主宰。利き酒師、日本酒学講師、酒匠、SSI専属テイスター、焼酎利き酒師、チーズコーディネーター。
出張料理、飲食店メニュー開発、地方の特産品開発のほか、自治体やカルチャースクールでの日本料理講座、日本酒講座多数。日本の伝統食文化の伝承がライフワーク。
書籍:「八寸・強肴に困らない本」・「茶事の懐石料理がホントに一人で作れる本」(世界文化社)、「おもち」(成美堂出版)ほか