季節やシーンに合わせた、美味しく♪楽しく♪素敵な♪ティータイムを提案しています。
2021/1/4
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますね。最初のレッスンは「紅茶占い」です。ティーカップの茶葉の形から2021年を占いましょう。フランスの新年のお菓子ガレットデロワもお楽しみ♪
2020/11/15
2020年の最後の12月のレッスンはちょっと文化的に!?「KING&QUEEN展」をモチーフに、英国王や女王にまつわるティーフーズと紅茶を楽しみます。美術や歴史に興味がなくても、紅茶好きなら楽しんでいただける講座です。クリスマスギフト付きです♪
2020/10/20
11月からは毎年大人気!のクリスマス講座です。まずは、クリスマスティー作りから。レッスンで自分オリジナルのブレンドティーを作ったら、クリスマス近くまで熟成させましょう。プレクリスマスでお待ちしてます♪
2020/10/1
秋らしくなりましたね。紅茶の恋しい秋は‘いれ方’から始めるのはいかがでしょう?10月は初心者さんにおすすめの「ファーストステップ講座~おいしい紅茶のいれ方」を開催します。お一人様ティーポット一つずつで実習をします。紅茶の基礎からどうぞ。。。
2020/8/28
9月はダージリン特集です!ダージリンの基礎知識、テイスティング、ティーペアリングなどいろいろな角度から学びます。今流行りのレモンを使ったティーフーズもお楽しみに♪いつもより少人数での開催で、テイスティング、ティーフーズは各自にそれぞれに配布するなど、できる限り安心安全を心がけています。
2020/6/28
しばらくお休みをいただいていましたが、7月から少しずつ再開します。安全のために少人数での開催や衛生管理など教室の規定についてはお問い合わせ下さい。早速のアイスティー講座ですが、既存の生徒さんで空きは少ないですが・・・よかったらお越し下さいね。皆さんで紅茶を囲める幸せを感じています♪
2020/3/25
習い事を始めるにはいい季節ですが、なかなか落ち着かないですね。4月下旬に紅茶の初めてレッスン「ファーストステップ講座~おいしい紅茶のいれ方」を開催します。紅茶の基礎知識からいれ方をご紹介します。少人数でおひとりずつティーポットを使った実習もあります。お待ちしていますね。
2020/2/10
春の始まり3月は果物いっぱい!「フルーツポットティー」を作ります。紅茶とフルーツの相性を検証しながら、ガラスのティーポットを仕上げていきます。春らしいティータイムもお楽しみに♪
2020/1/22
2月に大人気のリクエストレッスンが登場です!バレンタイン企画「チョコと紅茶の関係性~チョコと紅茶のマリアージュ」講座のご案内です。嗜好品として関連の深いチョコレートと紅茶の歴史を学びながら、チョコと紅茶の相性を検証していきます。チョコ好きの方も、紅茶好きの方もお待ちしていますね♪
2019/12/30
年末のお忙しいところ、失礼いたします。
来年の新春のレッスンをご案内しました。「お重で楽しむ♪和紅茶の世界」では、お正月に出した重箱を利用してティーフーズを詰めます。近年話題の国産紅茶を学びながら、アワード受賞のボトルドティーや珍しい茶粥などを楽しみます♪
その他、基礎の紅茶の学びには「紅茶検定講座」のご用意もありますよ。
来年も紅茶尽しでよろしくお願いいたしますね。
大好きな紅茶歴は20年・・・
夫の転勤でロンドン、ニューヨークに滞在。
紅茶専門店に勤務後、たまプラーザ自宅サロン開講。カルチャーセンターや住宅展示場などでもティーセミナー開催。
地域情報紙webにて、紅茶のコラム連載中。日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター。