全467件中10件表示
私の出身のチェンマイのメニューを教えて欲しいというリクエストから作ったメニューです。
北部料理は祖母と母の味が美味しくて、お店ではあまり食べたいと思わないほどです。
そのレシピを皆様のご紹介したいと思います。
【メニュー】
★ ゲーンハンレー (タイ北部ポークカレー)
ゲーンハンレーは豚のバラ肉を一口大にカットし、生姜、にんにく、香りの良いスパイスとともにマリネし味を馴染ませた後に、じっくりと柔らかくなるまで煮込んで仕上げたカレーです。ココナッツミルクは使用せずに、甘みとほんのりと酸味を効かせた味付けが特徴的です。
グリーンカレーなどに代表されるタイカレーなどど違い、辛さを強調した味付けではなく、甘さを最初に感じる味付けの料理です。
このカレーは一般的なライスではなく、もち米のご飯「カオニャオ」と一緒に食べるのがおすすめです。
★ナムプリック・オング(トマトと挽肉のチリディップ)
チェンマイに行ったら是非食べたいもうひとつの代表的な料理はナムプリックオンです!
トマトベースのチリペーストと豚ひき肉を一緒に煮込んだチリソースです。もち米と生野菜をつけて食べるのが主流です。
★ ピークガイ・トート・ナムプラー(手羽先のナムプラー揚げ)
手羽先をナンプラーで漬け込んで揚げるだけですが、これは簡単で美味しい!
ビールのおつまみにピッタリです!
★カオニャオ(タイもち米)
タイ北部ではもち米が主食です。 もちもちしたもち米がゲーンハンレーとナムプリック・オングの最高の組み合わせです!
★タオ・スワン(緑豆のココナッツミルクかけ)
緑豆の甘い汁とココナッツミルクのちょっぴり塩気が
絶妙の温かいデザートです。
プライベートレッスン
5クール:5/5
【初秋の食材で韓定食8品】豆もやしの炊き込みご飯、秋野菜チャプチェ、小さいタコの炒め物、コリアンバーベキュー、梨とすだちと人参の和え物茄子の醤油漬け、ミョウガと蓮根肉詰めのジョン、サキイカの和え物
新レッスンは夏の名残と秋の野菜を使って作る韓国の食堂のごはんです。
韓国の食堂の魅了の一つは テーブルにいっぱい並ぶ小皿のおかず達です。
今回は日本と韓国の調理法と食材を使っておかずを沢山作っていきます。
ご飯が進むおかずばかりです。ご参加お待ちしております。
厳しい残暑にぴったりの、新作タイ料理クラスです。
コンナムルクッパ、ユッジョン、イカの韓国塩辛、切り干し大根キムチ、セロリナムルなど
ーコンナムルクッパ/韓国ではヘルシーで素朴な味で人気のクッパを紹介します。韓国料理基本の出し汁に大豆もやし、イカ、キムチなどが入ったクッパになります。夏が終わったらすぐ食べたくなる体を温める品です。
ーユッジョン(牛肉チヂミ)と野菜ムチム/薄切りした牛肉をチヂミにします。韓国南で有名な高級チヂミです。肉に合う野菜の和え物を作りチヂミと合わせて食べます。子供も大好きはずの料理です。おもてなしにもいいと思います。
ーイカの韓国塩辛/日本ではイカキムチと呼ばれたりしますが、韓国ではイカの塩辛の和え物ですね。イカを何日間塩漬けして薄く切ってからヤンニョムをつけて熟成します。作りおきできる美味しい塩辛です。
ー切り干し大根キムチ/クッパに合う切り干し大根のキムチです。お弁当やおつまみにもいいでしょう。
ーセロリのナムル/体にいいセロリを炒めて韓国のナムルの味付けをします。セロリが苦手な方でも美味しくいただけるナムルです。
生徒さんからは史上最高に美味しいと絶賛の声!しっとり月餅を2種類作ります。生地作りで使用する秘伝のシロップ、実はとても簡単に作れます。その他にも美味しい台湾料理を沢山紹介する内容の濃い会です。
〜「食べた物で体は作られる」と考えておりますので材料にもこだわっております〜
平田牧場の豚肉、減農薬のお米、調味料等、生活クラブのものを多く使用しておりますので安心してお召し上がりください。
【3歳~小学生までのお子様】【中学生以上】キッズ料理教室開催します
使いこなそう!自家製発酵調味料の会《基本の塩麹・醤油麹編》お土産付き☆
人気の発行調味料『塩麹』使いこなしてますか?
発酵はじめてさんも、使い方にお困りの方も大歓迎!
麹や発酵の基本をマスターできる人気の講座のご案内です。
ほんのひと手間で、美味しくて体に優しい無添加ごはんが作れるようになりますよ。
日本の発酵調味料を生み出す『麹』そして、発酵食品には私たちの健康に関わる、素晴らしい働きが沢山あります。
でも、それは毎日続けてこそですね。
こちらの発酵講座《基本編》では、流行だけで終わらない為にも『発酵とは?麹って?酵素って?どうして美味しくなるの?』など発酵調味料の魅力をレクチャーした後、実際に塩麹と醤油麹を仕込んで頂きます。
そして、普段の料理にどう活用すればいいのかや困った時に役立つ人気の【作り置き調味料3種】と【活用レシピ9品】をご紹介♪これで、麹ごはんレパートリーがグッと増えると思いますよ。
教室にご参加いただいた生徒さんの殆どが、その後も続けてお使いいただけています❤
(こんな方におすすめ)
・手作りしたい!けど、時間がない。
・ついつい○○の素を使っちゃう。
・栄養バランスを考えるのが大変。
・こどものごはんは体に優しいものがいい。
・素材の味を大事にしたい。
・年齢的にも体に優しい物を食べたい。
・お通じ状況を改善したい! などなど
いつもの調味料を『塩麹・醤油麹』に代えるだけで、みなさんのお悩みが1つ解決するはず!
麹を使うのは初めての方も、一度挫折した方も、麹料理のレパートリーが少ない方も、一生続ける・続けたくなる発酵生活を塩麹と醤油麹からはじめませんか?
☆レッスン後もLINEにてアフターフォローさせて頂きますので、ご安心くださいね❤
☆当日仕込む塩麹・醤油麹&【作り置き調味料】のお土産付き!帰ったら直ぐに実践できますよ♪
☆自家製発酵調味料の会は【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)
「ジャンジャンブル&ジンジャーシロップ」生姜ケーキと生姜シロップ/17㎝丸マンケ型1台実習
まだまだ暑い日々が続く9月のお菓子教室では「生姜」を使ったお菓子をご紹介します。
「ジャンジャンブル&ジンジャーシロップ」を17㎝丸マンケ型で一人一台実習します。
生姜のフランス語はジャンジャンブル、とてもかわいい響きでお気に入りの単語です。
ジンジャーシロップをアーモンドプードル風味の生地に混ぜ込んで焼き上げた「ジャンジャンブル」と
ジンジャーシロップを実習していただきます。
ジンジャーシロップは生姜、きび砂糖、はちみつ、シナモンスティックなどを煮込んだシロップです。
炭酸で割ればジンジャーエールに。個人的には牛乳で割ったものが残暑の季節にぴったりだと思っています。
紅茶に入れても美味しくいただけます。
ジンジャーシロップもお持ち帰りしていただきますので必ず<ビン200gが入るもの>を持参してください。
予約が取れない人気パン教室が、初心者でもパン屋さんみたいなパンが焼けるコツを伝授します!!★初めての方限定
2024年5月7日 全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉
|