東京都のレッスン検索結果[9月翌日以降](1ページ目)

クスパ > 東京都のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

東京都のレッスン検索結果(全224件)[9月翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
17
18
19
20
21
22 41件
23 82件
24 124件
25 69件
26 82件
27 97件
28 109件
29 77件
30 124件

全224件中10件表示

 1  2  3  4  5 次の10件>

2023 922日 (金)

Camsy Cooking 香港料理教室(東京都立川市)

香港ペニンシュラホテル嘉麟閣のカスタード月餅が人気すぎて毎年手に入らないほど超人気な焼きカスタード月餅が私の独自の研究で最高なレシピを生み出しました。この最高に美味しい月餅を皆さまにお届けたくてレッスンに出しました!
そして、香港蒸しハンバーグご飯と2022年新しい漢方スープ(五指毛桃←桃ではありません)などの漢方薬で煮出した薬膳スープをランチを出します。
2022夏限定、月餅型プレゼント致します。

フォロワー 16人
  • レッスン内容:中華料理
  • 定員:6名

Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)

「カオソイ」は私の出身チェンマイの代表的な料理で、チェンマイに訪ねる人は必ず食べると言ってもいいくらいです。

「カオソイ」はココナツミルクで煮込んだカレースープにヌードルを入れて、カリカリの揚げ麺とフレッシュなハーブをトッピングして食べます。

今回ご紹介するのは我が家に代々伝わるレシピで、タイ料理が苦手な外国の方でも気に入って何度も食べたレシピです。


【メニュー】

★カオソイ (チェンマイカレーヌードル)
人気なチェンマイ料理です。ココナツミルクで煮込んだ鶏肉のカレースープにヌードルを入れて、揚げ麺とフレッシュなハーブをトッピングして食べます。


★ スパイシーフルーツサラダ(ソムタム ポンラマイ) 
フルーツ版ソムタムです。りんご、パイナップル、ぶどう等、お好みのフルーツを使って、ナムプラー、レモン、ココナツシュガーと唐辛子で味付けして、フレッシュなスパイシーサラダです。


★ポピア・クン (エビの揚げ春巻き)
タイのスパイスで味付けしたエビを春巻きの皮で巻いて、揚げます。
梅ソースに付けて食べます。お酒のおつまみに最適なメニューです!


★サンカヤー・ファックトーン (かぼちゃプリン)

ココナッツシュガーを使ったタイの伝統的なデザートです。家庭でも簡単に作れます!かぼちゃの甘みとココナッツシュガーの香ばしさが絶品です!

フォロワー 8人
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:6名
Wakana の美味しい教室★お菓子&フランス菓子、紅茶教室(東京都北区)
[この教室で 9月22日(金)に19件のレッスンがあります。]
日本料理たんたか(東京都新宿区天神町)

和食の基本出汁の引き方に始まり。家庭でも再現できるように、レシピに沿ってのデモンストレーションを観てから試食をして頂きます。毎月変わる季節の趣向を取り入れた前菜や食器も楽しめます。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:7名

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

暑い夏を乗り越えて元気を戻そう!夏のメニューになります。もちろん夏ではなくても美味しくいただけます!
ー皆様みんな好きなビビン冷麺。特製のビビン冷麺のタレを作ります。多めに作って保存も可能なので普段から冷麺やそうめん、そば麺に入れて混ぜてください。あまり辛くがないので心配なしです。
ーピョンス。薄い餃子の皮の中に牛肉と夏野菜がたっぷり入って冷たい餃子です。茹でて冷まして食べたり、冷たい出し汁に乗せて冷まして食べたりするさっぱりした夏の餃子です。
ードンチミ。普段は冬イメージの大根の水キムチですが、凍るくらい冷たい汁を飲むと夏にも体にいいのでご紹介します。乳酸菌たっぷりの白い水キムチ!汁は冷麺にも使えますので是非作ってみてください。
ーセゴギとキノコのサラダ。プルゴギ用の薄い牛肉を茹でて手作りのソースに和えて野菜と合わせるパーティ用のサラダです。いろんなキノコを香ばしく焼いて野菜と飾ります。ヘルシーで見栄えもいいのでよく使えそうです。
ーにんにくの芽の和え物。にんにくの芽をさっと茹でて辛いヤンニョムに和えた作りおきのおかずです。食欲ない夏にありがたいおかずです。

フォロワー 43人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

薬膳って難しい?美味しくない?手に入らない?
そんなイメージのある《薬膳》ですが、実は身近にある食材で作れるんですよ。
その為に必要なのが、薬膳の基本となる『中医学』の考え方。
それだって、決して難しくはありません。
『人間も自然の一部だよ』『体は食べたものでできてるんだよ』
そんな当たり前にして私たちが忘れていることを再確認させてくれるのが『薬膳』だと思います。
今『食べることや食べ方を見直したいな』『体の中から綺麗に健康になりたいな』
そんな事を感じていらっしゃる方は、ぜひ薬膳の世界を覗いてみてください。
【ととのう発酵・薬膳ごはんの会】では、定期開催する【季節の発酵・薬膳ごはんの会】での理解をスムーズにしていただく為に、薬膳はじめてさんの(薬膳って?中医学って?できるの?)などの疑問を解決していただけるようなお話を中心に、ご家庭で直ぐにでもできる薬膳的バランスのとり方などをお話しています。
また、視覚や味でも理解が進むよう、『5色のバランス薬膳ビビンバ』をランチでご用意させていただきます。普段の食材に+αで更に栄養価もUP!どれも簡単に作れる常備菜なので、冷蔵庫にあると便利ですよ。
薬膳ごはんの会で使う調味料は〔自家製発酵調味料〕が基本です。塩麹・醤油麹などのレパートリーを増やしたい方もぜひお気軽にご参加ください。

さあ、ご一緒に発酵と薬膳で《体の中からととのう暮らし》を始めましょう!

☆【はじめてさんの会】は各月定期開催します。
【季節の薬膳会】をお考えの方は、こちらの会のご受講を先にお済ませください。

☆薬膳会の料理は基本講師のデモンストレーションです。

☆【はじめてさんの薬膳会】限定!公式LINEご登録で、次回のレッスンで使える¥500割引クーポン🎁
この機会にぜひご登録ください(@204ffeda)

☆来年からは受講費が変わります(6000円~6500円予定)

☆レッスン内では基本的に自家製発酵調味料『塩麹・醤油麹・甘麹』などを使用します。
【基本の塩麹・醤油麹の会】【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪

フォロワー 5人
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:5名

アイシングクッキー・フラワーケーキrosegarden(東京都練馬区)

餡フラワーケーキの本場
韓国のフラワーケーキの体験レッスンです。

餡子で絞ったリアルで繊細なお花をソルギ(米粉で作る韓国の餅ケーキ)の上に飾ります。

・芍薬のお花絞り

・芍薬の蕾絞り

・コデマリのお花絞り

・リーフ絞り

・講師準備のソルギにデコレーション

・お好みカラーをお選びいただけます。

フォロワー 11人
  • レッスン内容:和菓子
  • 定員:1名
BIENSUR(東京都品川区)
[この教室で 9月22日(金)に3件のレッスンがあります。]

パン教室 la nature(ラ・ナチュール)(東京都渋谷区)

朝食の定番、イングリッシュマフィンを作ります。シンプルで簡単なレシピなので、ぜひマスターして下さい。
ウィークエンドブランチをイメージしたお料理も作ります。ぜひお越し下さいませ。

フォロワー 9人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名

 1  2  3  4  5 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



[PR]注目先生

小松友子先生

手作りキッチン工房Bonheur (ボヌール)

料理系YouTubeチャンネル企画運営/昭和40年代生まれ/料理家/牛乳レシピ研究家/食育イン…

黒田スワンソン智子先生

東京・目黒 NYスタイルのお料理教室-NYCooking

NYCookingは2004年にニューヨークで開講したお料理教室です。「手間はできるだけ少なく…

田中 弘美先生

Sunny Spot

会社に勤めながらパンスクールに通ううちに、パン作りに魅了され、「一人でも多くの人にパン作りのお…