クスパ > クスパ レシピ > クスパ レシピ一覧

レシピ検索

検索条件

クスパ レシピ一覧

全6626件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

お砂糖を使わないマリネ。新玉ねぎの甘みを存分に引き出したひとしなです。

分量
2人分
調理時間
15分
材料
新玉ねぎ、スモークサーモン(切り落とし可)、レモン、ディル、りんご酢(白ワインビネガー)、オリーブオイル、塩

美味しそう:1件  公開日:2023年3月8日 教室名:365日のテーブル byキヌイト

お気に入りレシピ

サッと茹でたキャベツにクミンとガラムマサラで風味を付けたおつまみにもなるサラダです^^

分量
2人分
調理時間
20分
材料
キャベツ、クミン、ガラムマサラ、オリーブ油、塩、パセリ(トッピング)

公開日:2023年3月7日 教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

ポテトサラダです。サンドウィッチにすると美味しいですよ^^

分量
作りやすい材料
調理時間
30分
材料
男爵いも、砂糖、塩、キュウリ、赤玉ねぎ、白ワインビネガー、牛乳、マヨネーズ、コショウ

公開日:2023年3月6日 教室名:やさい&わいん MonFrereの料理教室

お気に入りレシピ

紅茶やスコーン、パンに塗ったりと手作りの美味しさを楽しんでもらえたら~

分量
180ml瓶
調理時間
60分
材料
国産レモンの皮(千切り)、レモン汁、グラニュー糖、レモンの種・レモンの搾りかす

公開日:2023年3月4日 教室名:大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen

お気に入りレシピ

ホロホロ食感がやみつきになる簡単クッキーです お子様とも一緒に作れます

分量
15〜20個ぐらい
調理時間
30分
材料
無塩バター、砂糖、薄力粉、アーモンドプードル、コーンスターチ、※粉砂糖

美味しそう:1件  公開日:2023年3月4日 教室名:パンとおやつ茨木

お気に入りレシピ

鶏の皮面をパリッと焼いてマスタードソースを塗ってパン粉を振りトースターで焼きます。見た目よりさっぱりと食べられます。

分量
鶏むね肉1枚分
調理時間
20分
材料
鶏のもも肉、粒マスタード、蜂蜜、ウスターソース、塩・胡椒、パン粉、パセリ(みじん切り)

公開日:2023年3月3日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

ソースは粒マスタードと白ワインと生クリームを混ぜて準備しておけばすぐに出来上がります。しめじのうま味とチキンの肉汁が合わさって簡単なのに美味しい一品のご紹介です。

分量
2人分
調理時間
20分
材料
鶏の胸肉、塩・胡椒、●粒マスタード、●白ワイン、●生クリーム、●ねり辛子(チューブ)、しめじ

美味しそう:1件  公開日:2023年3月3日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

合わせ酢は使わず、無添加のすしのこを使って失敗なしのレシピです。

分量
4人分
調理時間
30分
材料
刺身、みつば、菜の花やつぼみな、卵(錦糸卵用)、きび砂糖(錦糸卵用)、塩(錦糸卵用)、すしのこ、米、水

美味しそう:1件  公開日:2023年3月3日 教室名:365日のテーブル byキヌイト

お気に入りレシピ

NHKの「ロクいち!福岡」というコーナーに出演し紹介させていただいたレシピです。 イタリアンにわかめ?!と思われるかもしれませんが、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください♪

分量
2人分
調理時間
10分
材料
パスタ、玉ねぎ、塩蔵ワカメ、明太子、クリームチーズ、生クリーム、アンチョビ

公開日:2023年3月1日 教室名:無添加イタリア料理教室sizzling to go

お気に入りレシピ

ローストビーフと甘めに焼いた卵焼きの角切りが、どドーンと入ったちらし寿司。酢飯の具に旬のふきとたけのこ、そして生姜の甘酢漬け(ガリ)を入れます。お皿に盛ってもお重に入れても華やかな仕上がり…

分量
4人分
調理時間
1時間
材料
牛肉ブロック肉、塩(ローストビーフ用)、オリーブオイル、卵、きび砂糖、塩(卵焼き用)、たけのこの水煮、ふきの水煮、生姜の酢漬け(がり)、すしのこ、イクラ、米、水

美味しそう:1件  公開日:2023年2月27日 教室名:365日のテーブル byキヌイト

ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『メイン料理も副菜も『ささみ』のレシピ』


クスパからのお知らせ

2023年5月25日

【新機能のお知らせ】

いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。

新規教室登録のお知らせメール機能をリリースいたしました。
郵便番号を登録済の方を対象に、近くに新しい教室が登録された場合に通知メールが届きます。

メールが不要な方はマイページにある「設定変更」→「メッセージ受信設定」から変更できますのでご確認くださいませ。

新しい料理教室探しにご活用いただけますと幸いです。