太巻き祭り寿司巻きました♪

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 太巻き祭り寿司巻きました♪

最終更新日:2023/4/26

おうちごパン教室 のぶの玉手箱(東京都西東京市)

栄養士が生徒さん目線で伝える、分かりやすいレッスンが人気のアットホームなお教室♪

この教室のフォロワー:
17人

のぶの台所

>>ブログを見る

太巻き祭り寿司巻きました♪
2023/11/7 6:12 UP

 
ご注文の巻き寿司セット  
秋のお赤飯弁当に続き、
巻き寿司のご注文。
かわいくて、おいしい~
巻き寿司を知ってもらえるのは
とっても嬉しい
 
けど、たくさん巻くのは
なかなか大変なので
ご注文をお受けする事は
大々的には宣伝して
いないので・・・
ご注文下さる方は
生徒さんやカフェの
お客様とか、お友達とかです。
 
今回はカフェの日の
ご注文だったので、メッチャ
ドキドキでした💦💦
カフェの下準備をする前日には
お赤飯弁当のご注文で
バタバタ💦
カフェの販売用のパンを
いつもより数時間
前倒しで仕込みながら
ランチのを仕込み
お寿司を巻き巻き💦💦
 
 
 
 
 

太巻き祭り寿司の菊一本
記憶がないくらい
久しぶりに巻きました!
 
甘い卵と漬け物の塩気が
おいしいんだよね~
 
30年くらい前に
祭り寿司に出会ったのが
私の巻き寿司人生の
始まりです(笑)
渋めな絵柄が多いけど
食べておいしいのは
祭り寿司だなって思います!
 
 
 
 
 

四海巻きと・・・
 
 
 
 
 

栗を巻いて・・・
 
 
 
 
 

パック詰めして・・・
 
 
 
 
 

帯をつけて完成!
 
本当はパックにも
こだわりたいけど
毎日が巻き寿司屋さん
じゃないので・・・
 
その時によって
作ってるオリジナル帯で
ごまかしてます(笑)
 
翌日、朝早くから
ゴメンなさいね~って
巻き寿司が大好評で
お礼が言いたくって~
ってお電話いただきました!
よかった
 
 
 
 
お教室のこと・カフェのこと 気軽に聞いてくださいね!

      ランキング参加してます! ポチポチっとよろしくお願いします      
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
のぶ (長沼 よしえ)
のぶ (長沼 よしえ)
東京都出身

保育園栄養士として勤めながら某大手料理教室のパン・ケーキ・和菓子・クッキング講師資格を取得後、みんなが笑顔になれる飾り巻き寿司の魅力にはまり、飾り巻き寿司の第一人者『川澄健先生』に師事し2008年に飾り巻き寿司マスターインストラクター資格を取得。知人のベジスタイル料理教室や自宅で飾り巻き寿司教室を行う。2011年4月保育園栄養士を退職し、夢であったおうちカフェとおうちごパン教室をスタートさせる。



ページのトップへ戻る