【開催報告】カスタードクリームってこんなにアレンジできたっけ?

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【開催報告】カスタードクリームってこんなにアレンジできたっけ?

最終更新日:2024/4/21

La cuisine de shino22pan(兵庫県神戸市須磨区)

たった3か月で家族が喜ぶ美味しいパンが作れる初級講座

この教室のフォロワー:
5人

神戸 須磨のパン教室  La cuisine de shinopan

>>ブログを見る

【開催報告】カスタードクリームってこんなにアレンジできたっけ?
2024/5/10 10:25 UP

「子どもの心に大きな根が生えていきますように」
美味しいものを作って食べさせて、いつでも応援してあげたい
ママを応援するパン教室 

篠原容子です







ご訪問くださりありがとうございます



========
【開催報告】アレンジ無限大のカスタード
========







みなさん、カスタードクリームって好きですか?




カスタードを使った代表的なお菓子は



シュークリーム
カスタードパイ
カスタードタルト、などなど



チョコを加えてチョコカスタード



レモンを加えてさわやかサッパリと



生クリームと合わせてお菓子に入れるのが大好き💗





なーんて
お菓子の美味しさ甘さを想像するだけで


うーーーっとりしてしまいます💗





想像するだけでコーヒー飲めそうなくらい

美味しいお菓子は大好きです
(食べすぎはダメですけどね~)





私はよくシュークリームをおやつに作るので


そのためにカスタードクリームを作りますが




ここで簡単なポイントをひとつだけ伝授!

☆ラム酒を小さじ1杯いれてみる



これだけで高級感のあるカスタードになるんです


もちろん極端にアルコールに弱い方はやめたほうがいいと思うけど



子どもが食べても

ごくごくわずかな量なので

香りのほうがふわっと立って
アルコール分は気になるほどではないと思いますよ
(そもそもケーキ屋さんのケーキだって、香りづけのリキュールが入ってます)





ついでにもひとつ伝授!

☆小麦粉を入れる時にシナモンパウダーを少量入れても香りが良くなります




1個ちゃうんかーい


って聞こえてきますが




でも、ね、簡単でしょ~~!





こんなに簡単なことで



カスタードの味が一気に高級感爆上がり!!


いつものカスタードに飽きたら


よかったら試してみてくださいね




そんなこんなで
先日のレッスンは大盛り上がり


作るの好きな人
食べるの好きな人

おしゃべり好きな人


が集まるパン教室なので



このカスタードにも皆さんが喜んでくださり

私もうれしかったです



そんなパン教室
6月スタートクラスの募集、残1席です

その前に体験レッスンを募集します



パンを作ってみたいけど、一人じゃ正解がいまいちわからない

たまには子どもにおやつを作ってあげたい

手作りに興味あり!


という方におすすめです


 【体験レッスン日】 
2024年
 ①5月23日㈭ 10時~13時半 
 ②5月25日㈯ 10時~13時半 
どちらか日程を選んでくださいね


( 内容 )
小型パン1種
焼きたて試食ランチ、お持ち帰りつき


( レッスン費 )
 ¥4000  当日現金 or   PayPay にて


当日、ご家族に食べさせてあげたいパンや
大切なご家族のこと
今までのご自身のこと
将来してみたいことなど

たくさん語っちゃってください♡


( お申込み )

小型パン1種作成体験レッスン ↓↓ クリック


こちらのフォームからお申込みをお願いいたします

別日程のご希望があれば要望欄にご記入ください




パンやお菓子を焼成中に漂う
香ばしくて甘い香りが


私、大好きなんです
作るのが楽しい!



って思える瞬間ていうのは

ただ手を動かすだけじゃなくて


焼きあがる直前に
この香りが部屋中に広がってくる瞬間のこと


だといつも思います

よかったら体験レッスンで遊びにきてくださいね
最後まで読んでいただきありがとうございました よかったら読者登録してくださいネ💗 ◆◆◆ 現在ご提供中のサービス ◆先生ってどんな人~? ⇒⇒オンラインでもリアルでも 一度お話しましょ💗 ◆ちょっとレッスン気になる~ ⇒⇒体験レッスンをおすすめします 2月、4月の体験レッスン満席(感謝♡) 1月15日(月)10時~満席(感謝♡) おかげ様で9月、11月の募集は満席 感謝感謝です パン作り初めてさんも よく作ってるよ~! という方も パンの丸めについて しっかりレッスンする時間になります 生地の張り、色など 目に見えて 変化するので お味の違いも体感していただける 体験レッスンになります 🌈🌈🌈🌈 パン作りをもっと知りたい方 初めてパン作りをしてみたい方 資格取得を考えてる方 へ向けた継続講座です パンを美味しく作る方法は無限大にあります しっかりコツをつかんで 美味しいパン作りを楽しんでもらえるクラスです 「 たった3か月で家族が喜ぶパンが作れる初級講座 」 対面レッスン(於:兵庫県神戸市) クリック ↓ ↓ 🎁🎁公式LINE無料プレゼント🎁🎁 @237hitqe ★美味しいパン生地作り3つの重要ポイント ★毎月試食でお出ししているスープレシピ 美味しいパンはまずは生地作りが重要! 無料の3つの重要ポイントを見て 美味しいパンを作ってくださいね 🍃🍃公式LINE @237hitqe🍃🍃 に登録して 「 プレゼント 」と送ってくださいね 毎月試食にお出ししているパンに合うスープレシピを 無料でプレゼントします ======== 生徒様リピート率 驚異95%! 平均5~6年は皆さま毎月通ってくださるパン教室 開講10年目 大人も子供も合わせて のべ3000人の生徒さまにレッスンしてきました とにかく楽しく、家族に喜んでもらうために レッスンをしています💗 ■JHBS 準師範  篠原容子 ■認定教室  La cuisine de shinopan

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
shino22pan
shino22pan
兵庫県出身

JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)認定教室 準師範



ページのトップへ戻る