趣-OMOMUKI-(北海道札幌市西区)のレッスン情報一覧(4ページ目)

クスパ > 北海道 > 札幌市 > 趣-OMOMUKI- > レッスン情報

最終更新日:2024/6/14

趣-OMOMUKI-(北海道札幌市西区)

お料理の愉しさを引き出すレッスンとレシピ。 レッスンでは多めに作ってランチ&お持ち帰りができます♪

この教室のフォロワー:
14人
過去の予約人数:
51人

過去のレッスン

全52件中10件表示

<前の10件 2  3  4  5  6 次の10件>

蒸し暑い夏の日に「涼」を感じるお献立はいかがですか?
歴史ある棒鮨をご自宅でお作りいただけます。
一品料理は旬菜を使った「焼き浸し」とブラックオリーブを使った「梅肉和え」を。
デザートには季節の果物・葡萄を使った「水菓子」を作ります。

レッスン内容:
おもてなし料理

プライベートレッスン。
煮込みハンバーグは小さなお子様用にナツメグを使わないレシピで作ります。
付け合わせは見ただけで元気が出そうなビタミンカラーの夏野菜で。

レッスン内容:
家庭料理

同じ材料を使って、全く違う2つのメニューを作ります。
1つは夏にぴったり!「ココナツカレー」。
そしてもう1つは、イタリアンシェフ直伝の「ミートソース」。
調味料はオリーブオイルと塩だけ!このミートソースは絶品です!
※両メニューにはご試食用に「ごはん」「パスタ」を用意いたします。

レッスン内容:
家庭料理

本格的なのにこどももおかわり!これからの季節にぴったりのバターチキンカレーです。作り置きや夏バテ対策、キャンプ飯にいかがですか?
付け合わせはさっぱりと仕上げます。初夏のお野菜水菜と旬の薬味を和えて。マグロの美味しいお手入れ方法をご紹介します。
(マグロは生もののためお持ち帰りできません)

レッスン内容:
家庭料理

揚げ出汁豆腐の「揚げると衣がはがれる問題」を一緒に解決しましょう♪
「品がありつつもしっかりとおかずになる」をテーマに、食べ応えのある揚げ出汁豆腐を、上品な餡で仕上げます。
そしてこれからの季節のお弁当にもピッタリの「ふくさ寿司」と「うな胡巻き」。
巻き簾の扱い方や、失敗しない薄焼き卵の作り方をお伝えします。
好き嫌いが分かれる春菊を大胆に生でいただくサラダ!
「苦みが苦手」と言う方にも、ぜひ挑戦していただきたいサラダです。
デザートには砂糖類の中で最も栄養価の高い「黒砂糖」を使って、栄養満点の黒糖プリンを作ります♪
添加物を一切使用しないので、風邪で体が弱っている時でも安心してお召し上がりいただけるレシピです。

レッスン内容:
和食・日本料理

10種類のスパイスを配合!本格バターチキンカレーを作ります。
ベースは辛さ無しで。お子様にも安心してお召し上がりいただけるレシピです♪
サラダには鮪を使用し、大人のサラダを作ります。
ちょっとした下処理でうまみを引き出したまぐろに、爽やかなドレッシングを添えて。
(マグロは生もののためお持ち帰りできません)

レッスン内容:
おもてなし料理

今回のレッスンは和菓子🌸
ちょっとした手土産にいかがですか?
レッスンでは春の和菓子「桜餅」と、
ちょっと気が早いですが、夏の和菓子「葛饅頭」を作ります🌸
和菓子で大切なのは「火加減」と「見極め」。
おうちでも同じようにお作りいただけるよう、おひとりおひとり丁寧に進めていきます。

お一人様各4個ずつ作り、和菓子ケースに入れてお持ち帰りいただけます🌸
(ご自身でお持ち帰り用ケースをご用意いただいても構いません)

レッスン内容:
和菓子

食欲の秋♪
中華ランキング上位のエビチリをご家庭で簡単にお作りいただけるレシピ♪
レッスンでは冷凍エビをプリプリに仕上げる下処理と焼き加減のポイントをお伝えいたします。
付け合わせには秋に収穫の最盛期を迎える「れんこん」を使って、オイスターソース炒めを作ります。
プリプリの海老とシャキシャキのれんこんでメリハリのあるお献立にしました♪
たまごの中華スープは、ふんわりと卵を浮かせるコツを。
デザートにはさっぱりレモンとパイナップルのジュレを作ります。
(ふんわりたまごの中華スープのみ、お持ち帰りいただけません。)

レッスン内容:
中華料理

食欲の秋♪
中華ランキング上位のエビチリをご家庭で簡単にお作りいただけるレシピ♪
レッスンでは冷凍エビをプリプリに仕上げる下処理と焼き加減のポイントをお伝えいたします。
付け合わせには秋に収穫の最盛期を迎える「れんこん」を使って、オイスターソース炒めを作ります。
プリプリの海老とシャキシャキのれんこんでメリハリのあるお献立にしました♪
たまごの中華スープは、ふんわりと卵を浮かせるコツを。
デザートにはさっぱりレモンとパイナップルのジュレを作ります。
(ふんわりたまごの中華スープのみ、お持ち帰りいただけません。)

レッスン内容:
中華料理

ちょっとした手土産にいかがですか?
レッスンでは春の和菓子「桜餅」と、
ちょっと気が早いですが、夏の和菓子「葛饅頭」を作ります🌸
和菓子で大切なのは「火加減」と「見極め」。
おうちでも同じようにお作りいただけるよう、おひとりおひとり丁寧に進めていきます。

お一人様各4個ずつ作り、和菓子ケースに入れてお持ち帰りいただけます🌸
(ご自身でお持ち帰り用ケースをご用意いただいても構いません)

レッスン内容:
和菓子

<前の10件 2  3  4  5  6 次の10件>

先生情報
佐々木 奈緒
佐々木 奈緒
料理家・フードクリエイター   北海道出身

約3年間、和食料理店・カフェ等で料理人として勤務。
その後約8年大手料理教室にて勤務。北海道と関東の店舗で責任者、講師、企画運営として尽力。
通算5,000回以上のレッスンを行う。
得意料理は和食と多種類のカレー。酒のつまみ。
好きな食べ物は寿司、肉、ビール、ワイン。
趣味はヨガとキャンプ。
2児の母。

西区・中央区にてレッスンを行っております。
詳細はhttps://omomuki.info

教室からのお知らせ

2024/2/9

こんにちは!
日頃より趣-OMOMUKI-をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
3月より中央区(地下鉄近く)でのレッスンを開催の準備が整いましたので、みなさまにお知らせいたします♪
地下鉄をご利用のお客様には特に便利な場所となっておりますので、是非いらっしゃってくださいね。
とても素敵な、広々とした空間です✨
中央区では「リンナイ」様とのコラボレッスンも開催していきますので、ちょっとお得なレッスンもございますので、「趣-OMOMUKI-中央区キッチン」のフォローも是非してみてください♪

心が趣くレッスンができるよう今後も邁進してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2024/1/11

本日はお客様に、素敵なレッスン会場のご紹介でございます!

この度「リンナイ㈱北海道支店 HOT.Lab札幌」様よりお声をかけていただき、リンナイ様のショールームにてコラボレッスンをさせていただく運びとなりました。

こちらでのレッスンは2月中旬~を予定いたしております。

レッスンの受講スタイルや料金等に変更はございませんので、是非この機会にいらっしゃってみてください♪
日程は追ってご案内させていただきます。
(ご予約はそれぞれ別になりますので、ご予約時は開催場所のご確認をお願いいたします。)

2024/1/11

リンナイ㈱北海道支店 HOT.Lab札幌様でのレッスン会場の特徴といたしましては、

☆屋根付き駐車場10台以上が完備!しかも無料!!

☆地下鉄「豊水すすきの駅」徒歩3分!「すすきの駅」徒歩7分!「バスセンター前駅」徒歩10分!

☆最大10名様まで同時にレッスンが可能!(グループでのご参加が可能になります♪)

☆きれいなショールームでのレッスン!!

もちろん現在ご受講いただいております、「西区西野(講師自宅)」でも、引き続きレッスンをお受けいただけます♪

※料理教室の内容に関しまして、リンナイ㈱北海道支店 HOT.Lab札幌様へのお問合せはお控えいただきますよう、お願い申し上げます。


ページのトップへ戻る