Sakura Kitchen(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Sakura Kitchen > レッスン情報

最終更新日:2023/7/27

Sakura Kitchen(東京都世田谷区)

体に優しく家庭でも再現可能なアメリカ料理、和食、洋食を作ります!

この教室のフォロワー:
302人
過去の予約人数:
935人

過去のレッスン

全35件中10件表示

 1  2  3  4 次の10件>

日新製糖様と恵比寿の名店「賛否両論」のオーナー、笠原将弘シェフとのきび砂糖PRのコラボ企画を実施致します。
私が笠原シェフに習った料理2品と自分のレシピ4品をレッスンで作り、きび砂糖と笠原シェフのレシピ冊子のお土産をお渡しするレッスンです。
今年はクリスマス前と言うこともありクリスマスレッスンに合体させました!

①骨付き鶏もも肉のコンフィ→コンフィとは、塩やハーブで風味をつけたお肉を低温の油でじっくり煮込んだ料理です。ただのローストチキンと違い、骨から身がすぐに外れるほどほろほろになり、低温で焼くため肉汁がもれずうま味がたっぷりです。皮は最後にパリッと焼きます。

②ほうれん草ときのこのラザニアロールアップ→ラザニアは、パスタとミートソース、ベシャメルソースなどを重ねて焼く料理ですが、このラザニアロールアップはラザニアのパスタにほうれん草、きのこ、ベシャメルチーズソースを入れてくるくると巻き、トマトソースとチーズをたっぷりかけて焼き上げます。一枚ずつ巻いているので切り分ける手間がなく、焼き立てをすぐに食べられます。

③アボカドエッグロール→アメリカのレストランの前菜で人気の一品です。アボカドやドライトマトなどを春巻き仕立てにして揚げます。ほくほくになったアボカドフィリングとサクサクの皮をスイートチリソースにつけて食べると甘じょっぱい美味しさです。見た目もクリスマスカラーですね。

④フォンダンショコラ カシス風味→チョコレートたっぷりの生地にとろけるカシス風味のガナッシュを入れて焼きます。焼き立ては外はさくっと、中は甘酸っぱいカシスガナッシュが溶け出します。バニラアイスクリームやフルーツを添えて焼き立てを頂きましょう。

⑤茄子そぼろの炊き込みご飯(笠原シェフレシピ) →下味をつけた茄子と豚ひき肉、香味野菜を炊き込みご飯にします。冷めても美味しいコクのある炊き込みご飯です。

⑥たこ、白菜、りんご甘酢漬け(笠原シェフレシピ)→シャキシャキの白菜とりんごにたこの旨味、ゆずの風味を加えた甘酢漬けです。きび砂糖の甘さとコクが効いています。

★お土産 きび砂糖750g(定価410円)、笠原シェフレシピ冊子
★レッスン終了後、きび砂糖に関する簡単なアンケートにご回答お願い致します。(個人情報の記入はございません)

レッスン内容:
おもてなし料理

今年は自宅で過ごすことが増え、クリスマスはおうちで作ってお祝いする方も多いのではないでしょうか。
そんなクリスマスやホームパーティーにもぴったりなメニューをご用意致しました。
アメリカや日本のフレンチビストロで良く食べるチキンコルドンブルーやキッシュと、マッシュポテトやカップケーキなどのアメリカンを組み合わせました。
クリスマスと言えばチキン!ですが丸鶏ではないので、どなたでも手軽に作ることができます。

①チキンコルドンブルー
コルドンブルーとはお肉を薄く伸ばしてハムとチーズを挟み、パン粉をつけて揚げたり焼いたりしたものです。
今回はヘルシーな鶏むね肉で作ります。お肉がパサつかないようジューシーになる下処理とチーズが溶け出てこないような成形、揚げ方をしっかり実習致します。
チキンにぴったりのガーリックが効いたトマトソースとクリーミーなマッシュポテトと一緒にお召し上がりください。

②【生地から作る】ほうれん草とベーコンのキッシュ
スタバなどで定番のキッシュですが、今回は生地から作ります。
中のフィリングはほうれん草とベーコン、玉ねぎをたっぷり入れてチーズなどでコクを出します。
基本の作り方を覚えておけば、具材などを変えても良いですし、持ち寄りのパーティーや軽いランチなどにもぴったりです。

③クリスマスカップケーキ
ココア生地のカップケーキに抹茶味のクリームを絞り、「クリスマスツリー」のような見た目に仕上げます。
仕上げにアラザンをふって飾りましょう。
ココア生地と抹茶クリームがほろ苦く、甘すぎるカップケーキが苦手な方にも喜ばれるスイーツです。

④ニース風サラダ
フランス・ニース地方のサラダです。ツナ、じゃがいも、オリーブ、ゆで卵、トマト、にんじん、パプリカをトッピングし、見た目にも豪華でボリューミーなサラダを作ります。
このサラダとパンだけでも立派なランチになるぐらいです。
さっぱりとした自家製フレンチドレッシングで頂きましょう。

⑤ロースティッドスイートポテトスープ
アメリカでは野菜などを一度焼いてからスープにすることが多いです。鍋で炒めて煮込むより、野菜の味が濃くなるからです。
季節のさつま芋をオーブンでじっくり焼いてから、スープにしました。
低温で時間をかけて焼くことでさつま芋の甘さが引き出され、いっそう美味しいスープになります。

レッスン内容:
おもてなし料理

アメリカ家庭料理と定番スイーツのご紹介です。海外旅行はできない情勢ですが、私がアメリカのダイナーやカフェでよく食べていたメニューをご紹介致します!

①「ソ―ルズベリーステーキ」→アメリカの家庭料理で、日本のハンバーグに似ていますがパテもソースも少し異なります。和牛100%で作る肉の旨味たっぷりのパテに、オニオンとマッシュルームを入れたコクのあるグレービーソースをたっぷりからめて頂きます。チーズもトッピングします!

②「エビともち麦のトマトリゾット」→もち麦は食物繊維たっぷりのヘルシーフードです。もち麦初心者でも食べやすいように白米と混ぜ、うま味が出るエビ、食感と彩のアクセントにグリンピースも加えてトマトリゾットにしました。生米から炊き、アルデンテに仕上げます。お米少量でも食べ応えがあり、ダイエットにもおすすめです。

③「エッグスラット」→LA発祥の料理です。小瓶になめらかなマッシュポテトと卵を入れ湯せんにかけ、半熟に仕上げた料理です。マッシュポテトにはコクが出るちょっと意外なものを入れます。そのままでも、パンにつけて食べても美味しいですよ。

④「キャベツとアボカドのサラダ わさびドレッシング」→柔らかな生のキャベツとフレッシュなアボカド、トマトのサラダです。さっぱり食べられる手作りわさびドレッシングで頂きます。

⑤「レモンバー」→アメリカのカフェやベーカリーによく置いてある定番スイーツです。フレッシュレモン果汁たっぷりの甘酸っぱいレモンカスタードが、サクサクのクッキー生地によく合います。
簡単に作れるようアレンジを加え、タルト仕立てにしました。

レッスン内容:
おもてなし料理

夏に美味しい冷たくて辛い料理のご紹介です。
最近ブームのしゅうまいも3種類作ります。色々使える自家製食べるラー油と副菜2種、中国風蒸しカステラのマーラーカオも作りましょう。

1.冷やし豆乳担々麺
→ベースは辛いですが、ゴマと豆乳がクリーミーで食べやすいです。芝麻醤のコクと豆板醤の辛み、マイルドな豆乳のバランスが良くとても美味しいスープです!辛めに味付けた具材のひき肉と青梗菜もスープと太麺によく合います。

2.しゅうまい3種(肉しゅうまい、エビしゅうまい、カレーしゅうまい)
→昨年ぐらいからしゅうまいがブームになっており、専門店もできていますね。
豚肉2種を使い、ジューシーな仕上がりと食感にこだわりました。肉以外にうま味が出る食材も入れており、肉の練り方、作り方で更に美味しく仕上げます。肉しゅうまいは肉々しくジューシー、エビしゅうまいはタネにもぷりぷりのエビがたっぷり、カレーしゅうまいは、スパイシーなカレー味のタネにチーズがベストマッチで子供に人気です。
ビールにもご飯にも!冷凍保存もできてお弁当にもオススメです!

3.食べるラー油と豆腐サラダ
→食べるラー油を手作りします。
葱油からじっくり作り、にんにくやエビなど具沢山、複数の香辛料で辛みと甘みのある複雑な味です。ご飯や素麺、餃子、サラダ・・何にでも合い万能です!
今回はお豆腐とたっぷり野菜にかけて頂きましょう。

4.自家製メンマ
→1年中手に入るゆでたけのこを使ってメンマを作ります。辛くするのが好きですが、辛さは調節できます。
市販の物より薄味で、ラーメンのトッピングだけでなく副菜として沢山食べられます。

5.マーラーカオ
→マーラーカオは中国風の蒸しカステラです。
出来立てはあったかくてふんわり、冷めるともっちりしてどちらも美味しいです。
黒砂糖やお醤油を使ってコクと香りを出し、レーズンで甘みと食感をプラスします。
ふんわりふくらむコツをお伝えします。

レッスン内容:
中華料理

海外旅行はまだ行けそうにありませんが、おうちでアメリカ&インドの大人気メニューを作ってみましょう!

①エッグベネディクト→アメリカで大人気のメニューです。カリッと焼いたイングリッシュマフィンにベーコン、スモークサーモン、バターソテーしたほうれん草、とろとろのポーチドエッグをのせ、最後にオランデーズソースをたっぷりかけて頂きます。失敗しがちなポーチドエッグはコツをおさえてお一人ずつ実習してみましょう。見た目にも美しくお店で食べるような味が自宅で簡単に再現できますよ!

②チキンティッカ→チキンをヨーグルトと数種類のスパイスに漬け込み香ばしく焼きあげます。スパイシーな香りが食欲をそそります。タンドリーチキンに似ていますが骨付きではないので食べやすくお弁当などにもおすすめです。

③ベイクドモッツァレラスティック&マリナーラソース→アメリカで前菜やスナックとして大人気のメニューです。今回はベイクドタイプなのでチーズが流れ出にくくカロリーも控えめです。手作りマリナーラソースをディップして頂きましょう。

④ウェッジサラダ&ランチドレッシング→日本ではあまり見かけませんが、アメリカでは最も人気のあるランチドレッシングは、サワークリームやバターミルクなどから作られクリーミーでコクがあります。レタスを豪快にカットし、トマトやパプリカ、ベーコンなどを添えたサラダにかけて頂きましょう。野菜がモリモリ食べられるドレッシングです。

⑤パンプキンチーズケーキ→かぼちゃの収穫期は夏ですが、秋から冬にかけて追熟されることで甘味が増します。甘味が増した美味しいかぼちゃを使って濃厚なチーズケーキを作りましょう。かぼちゃの甘味と酸味のあるクリームチーズ、下にしいたほろ苦いココアクッキーとの相性が最高です。

レッスン内容:
おもてなし料理

名古屋の名物「台湾まぜそば」を作ります。台湾と名はつきますが、実は名古屋の絶品名物でピリ辛の汁なし麺です。
辛味とうま味たっぷりの台湾ミンチと、刻んだニラ、ネギ、海苔、魚粉、卵黄、おろしにんにく、特製タレを太麺にのせてよく混ぜて食べます。
「ネギチャーシュー丼」は、豚かたまり肉を柔らかく煮込んでチャーシューを作り、タレに漬け込みます。スライスしたチャーシューは、そのまま食べたりラーメンのトッピングにしても良いですが、ピリ辛に和えた葱、とろりとまろやかな煮卵とご飯にのせて丼にしましょう。
外はカリカリ中はもちもちの「大根餅」は少し手間がかかりますが、丁寧に作ると出来立ては最高に美味しいです。大根だけでなくうま味が出る干し海老も加えます。
冬に美味しくなる大根の大量消費にもおすすめです。
副菜の「なすの中華蒸し」は、ふんわり柔らかく蒸したなすにきゅうり、みょうが入りの中華香味ソースをたっぷりかけて頂きます。冷やして食べるといくらでも食べられます。
デザートは台湾スイーツ「豆花」を作ります。お砂糖は控えめに、豆の甘味や風味を活かして作ります。
黒蜜とつぶあん、きな粉をたっぷりかけて頂きましょう。

レッスン内容:
中華料理

日新製糖様協賛により、「きび砂糖」を使ったコラボレッスンを開催致します。
普段からレッスンでもよく使う「きび砂糖」は、ミネラル豊富で、料理やお菓子に入れると、コクが増す、照りが出る、色づく、香り、風味が良くなるなど良いことばかりです。
そのきび砂糖の良さを皆様にもっと体験して頂きたく、全てのレシピにきび砂糖を使用した、日新製糖様によるお土産付きのレッスンを開催します。
また、「賛否両論」のオーナー「笠原将弘シェフ」の料理イベントで私が習ったきび砂糖使用の「手羽先としめじの唐揚げ」をレッスンに一品取り入れます。
他4品は私のレシピで、こちらもきび砂糖を使った秋の味覚満載のおススメメニューです。
脂が乗った旬のもみじ鯛、しめじ、しいたけ、銀杏、柿、栗・・・など、この時期に美味しい物を沢山使います。

①もみじ鯛の塩煮付け
→秋の鯛は「もみじ鯛」と言われ、身が太って脂が乗り一年で一番美味しいとされています。
うま味たっぷりの鯛の味を活かし、塩ベースのあっさり煮付けにしました。
火入れに注意し、ふわふわに仕上げます。
②【笠原シェフレシピ】手羽先としめじの唐揚げ
→きび砂糖の下味が効いたジューシーな唐揚げと、甘じょっぱいサクサクのしめじの唐揚げが絶品です。
パーティー等で見栄えも良く食べやすいチューリップの作り方も実習致します。
③山菜ときのこのおこわ
→寒くなってくると食べたくなるあたたかいおこわ。
もち米の炊き方は難しいと言われますが、水分や炊き方に注意し、もちもちのおこわを炊きます。
国産の山菜やきのこ、人参、銀杏など秋の味覚もたっぷり入れた具沢山おこわです。
④柿とほうれん草の白和え
→旬の柿の甘味を活かし、ほうれん草や人参、白たきも加えてコク深い白和えにしました。
お豆腐やごまたっぷりのヘルシーな和え衣は、他の野菜にも使えます。
⑤栗蒸し羊かん
→この時期になると和菓子屋さんなどで見かける栗蒸し羊かんですが、手作りすると安価なのはもちろん、甘さ控えめ、栗はたっぷり入れることができます。
蒸しあがった羊かんにつや点を塗るとキラキラして見た目も豪華です。
プロの和菓子職人の教室に通っていましたので、プロの良さは活かしつつ、家庭でも作りやすい工程とレシピにしました。

レッスン内容:
和食・日本料理

暖かくなってきた春にアメリカンスタイルのランチボックスを作ってお花見ピクニックはいかがでしょうか。
今話題の大豆ミートやケール、オートミール等ヘルシー食材満載です!

①アメリカ発祥で、日本のレストランでもよく見る「クラブハウスサンドイッチ」がメインです。
トーストしたパンにジューシーに焼いたチキン、厚切りベーコン、フライドエッグ、レタス、トマトなどをたっぷり挟んだ豪華なサンドイッチです。ソース類も複数使うので、一口で複雑な味が楽しめます。
美味しいサンドイッチには美味しいパンが必要!と言うことで、桜新町の超人気ベーカリー「ベッカライブロートハイム」のパンを使って作ります。(予約購入する予定ですが、万が一お店の急な都合などで入手出来ない場合は、他のパン屋さんの食パンで代用させて頂きます。)定番のフライドポテトも添えます。

②サイドメニューは今話題の「大豆ミート」を使った「ソイミートタツタ」です。
大豆臭さが残ったり、パサついたりしないよう丁寧に下処理するとお肉に負けないぐらい美味しくなります。しょうが醤油の下味をつけてカリっと揚げます。 お肉よりさっぱりしていてヘルシーですが、食べ応えは十分です。

③サンドイッチにはぴったりの「ブロッコリーチェダースープ」を作ります。
たっぷりのブロッコリーとコクのあるチェダーチーズを入れた濃厚なスープですが、しつこくなりすぎないよう作ります。

④スーパーフード「ケール」を使って「ケールとくるみのサラダ セサミドレッシング」を作ります。
ケールはビタミン、ミネラル、カルシウム、葉酸などがたっぷりで野菜の王様と言われおり、生で食べるのが一番栄養素を摂取できます。 「青汁」や「苦そう」のイメージが強いですが、きちんと処理して食べ方を工夫すれば生でもとても美味しく食べられます。
コーンや香ばしく炒ったくるみもたっぷり入れ、 苦味が苦手な方でも食べやすいよう、甘めのセサミドレッシングで和えます。

⑤デザートは「オートミールレーズンクッキー」を作ります。
こちらも食物繊維たっぷりのヘルシーフード「オートミール」、レーズンやナッツをたっぷり加え、香ばしく焼き上げます。
オートミールを使った焼き菓子やパンは小麦粉の物とは違い、香ばしく歯ごたえがあり、味わい深いです。 忙しい朝食などにもおすすめです。

レッスン内容:
おもてなし料理

みすずコーポレーション様の味付けいなり揚げ「おいなりさん」(16枚入り、定価383円)のお土産付きコラボレッスンです。
化学調味料、保存料、着色料無添加の「おいなりさん」は、日本伝統のいなり寿司を手軽に安心して食べることが出来る商品です。その「おいなりさん」を使い2品、他3品合計5品作ります。

①初午いなり寿司 服部スペシャルすき焼き風味→私の母校「服部栄養専門学校」の理事長、服部先生が作ったレシピです。
糖質を抑えた玄米「ロウカット玄米」で作った酢飯にすき焼き風味に煮た7種類の野菜等を加えた、具沢山でヘルシーなお稲荷さんです。
ポロポロしやすい玄米ですが、食感の違うすき焼き風味の具材がたっぷり入り、おいなりさんに包むことで食べやすくなっています。
おもてなしにもなる豪華でヘルシーないなり寿司です。

②中華風お雑煮→みすずコーポレーションの「おいなりさん」におもちを入れ、中華風のお雑煮仕立てにしてみました。
自家製鶏ガラスープ(時間がかかるので、事前に作っておきます)にごま油が香るシャキシャキ小松菜、コリコリきくらげ、クコの実を入れます。
アクや臭みを取り除き、じっくり煮出した自家製鶏ガラスープは、インスタントにはないコクやうま味がたっぷりです。
甘いいなり揚げに包んだおもちと、塩気のある鶏がらスープの甘じょっぱさがいいバランスです。

③ブロッコリービーフ→アメリカンチャイニーズの定番!
コリコリ食感のブロッコリーとしょうがやオイスターソースで作った特製のタレが絡んだ柔らかいビーフが、ご飯のおかずやおつまみ、お弁当にぴったりです。お店で食べられるような味が、簡単に作れます。

④ハニーウォルナッツシュリンプ→こちらもアメリカンチャイニーズの定番で、エビマヨと似ていますが、サクサクフワフワの衣とはちみつを絡めたくるみを入れるのがポイントです。
サクサクの衣をつけて揚げた大ぶりでプリプリのエビを、マヨネーズベースの甘酸っぱいタレでからめます。
プリプリの海老とくるみのカリッと食感が良いアクセントです。大人も子供も大好きな味です。

⑤無限ゆず白菜→旬の白菜にゆずの香りと昆布、うま味が出る調味料を加えて浅漬けにした白菜は、薄味に仕上げるのでサラダ感覚でいくらでも食べられてしまいます。
作り置きして数日は美味しく食べられます。

レッスン内容:
おもてなし料理

何かとおうちごはんやおうち呑みが多い時期。大人も子供も喜ぶメニューを集めました。魚介やお肉、野菜もたっぷりで、日本人にも人気が高いスペイン料理を満喫しましょう!
①メインディッシュは「魚介たっぷりパエリヤ」です。
生米から炊くパエリヤはご飯が固すぎたり焦げ付いたり、魚介が固くパサついてしまったり・・意外と難しいものです。
それらの問題を解決し、フライパンでも手軽に作れる方法で作っていきます。
有頭エビ、アサリ、白身魚、チキン、パプリカ、アスパラ等の具材たっぷりです。
うま味たっぷりの有頭エビやアサリ、チキンから出た出汁で炊いたサフランライスが最高です。
②サイドメニューは生ハムのクリームコロッケです。
スペインでコロッケと言うとクリームコロッケが定番で、生ハムを入れて小さく食べやすいサイズに揚げるとおかずやおつまみにぴったりです。
甘めのクリームコロッケに生ハムの塩気がベストマッチです。
また、失敗しやすいクリームコロッケをしっかり揚げていく方法をお伝え致します。
③スペイン風オムレツ「トルティージャ」も作ります。
定番のじゃがいも、玉ねぎの他に、卵と相性が良いマッシュルームを加えます。
美味しくコクが出る調味料も少し加えます。
具沢山でボリュームたっぷりの生地は焼くのに少し時間がかかりますが、外はカリカリ、中は柔らかく仕上げます。
特製オーロラソースをつけてお召し上がり下さい。
④まだまだ暑い9月に野菜の栄養をたっぷり摂れる「ガスパチョ」も作ります。
トマト、玉ねぎ、パプリカ、きゅうり等を入れたら火を通さずにスープにして生で頂きます。
加熱しないので、ビタミンが壊れることもありません。
生の玉ねぎが苦手な方でも飲みやすいレシピにしました。
⑤そしてデザートは「ポルボロン」を作ります。
アーモンドパウダーたっぷりでコクがあり、ほろほろと口どけが良く、ほのかな甘さで後を引きます。
食感と風味のアクセントにくるみも入れます。
可愛くラッピングすれば贈り物にもぴったりです。

レッスン内容:
おもてなし料理

 1  2  3  4 次の10件>

先生情報
金森麻由子
金森麻由子
料理教室主宰   神奈川県出身

服部栄養専門学校調理師本科卒業。和仏中,製菓・製パンを学び,調理師免許,食育インストラクター取得。ホームメイド協会パンコース師範科修了。和菓子教室,飾り巻き寿司教室で学ぶ。
大学時にシカゴへ交換留学。NY/NJ在住歴有り。
イタリアンレストラン,日本料理店などで経験を積み,2015年より本格的に料理教室を開催。
TV、雑誌取材、英語レッスン、ケータリング、企業とのタイアップレッスン等も多数。



ページのトップへ戻る