発酵料理教室くまのこ結膳(大阪府門真市)の2024年3月レッスン情報

クスパ > 大阪府 > 北河内 > 発酵料理教室くまのこ結膳 > レッスン情報

最終更新日:2024/5/15

発酵料理教室くまのこ結膳(大阪府門真市)

駅から徒歩2分♫発酵を毎日の食卓に

この教室のフォロワー:
15人
過去の予約人数:
60人

レッスン情報

カレンダーを隠す

25
26
27
28
29
1
2
3
全1件
4
5
6
7
8
9
10
全1件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
全1件
24
全2件
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2024 3 3日 (日)

ひねもす新作の乳酸発酵白菜と、たまねぎ麹、苺甘酒を使用した贅沢レシピです。

【学べるポイント】
◎乳酸発酵白菜の作り方、ポイント(持ち帰りはありません)
◎乳酸発酵白菜レシピ2品
 イングリッシュマフィンサンド、シュークルート
◎イングリッシュマフィン手ごね焼成
◎たまねぎ麹レシピ1品(たまねぎ麹本より)
 苺と春菊の生春巻きバルサミコソース
◎たまねぎ麹展開レシピ
 米粉キッシュ
◎フルーツ甘酒
 フルーツ甘酒ぜんざい

デトックス効果のある春の食材を使います。
仕入れの都合で写真とは異なる場合があります。




※くまのこ初めての方、たまねぎ麹Lesson未受講の方は受けられません。
「たまねぎ麹を作ろう!Lesson」を受講してからお申込下さいませ。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    3月 3日(日) 13:00〜15:00
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2024 310日 (日)

甘酒の基本が学べるLessonです。
甘酒、甘麹、料理用甘酒、ノンアルコールとアルコール甘酒の違い等、甘酒の素朴な疑問から麹のお話まで致します。
甘酒は教室で準備したものを使用。
非加熱で食べられる調理法を中心に、加熱時のポイントもお伝えします。
毎日の食卓に取り入れやすい和食中心のレシピに、週末に食べたい甘酒パンケーキ(グルテンフリー)を加えました。
パンケーキのソースは、フルーツを醸した変わり甘酒を試食にお出しします。
※このLessonに変わり甘酒のレシピは付きません

⭐︎⭐︎能登半島地震チャリティーLesson⭐︎⭐︎
Lesson利益の一部を、能登半島地震の復興支援に寄付します。

  • 受講料:7,300円(税込)
    3月10日(日) 13:00〜15:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:4名
2024 323日 (土)

ひねもす新作の乳酸発酵白菜と、たまねぎ麹、苺甘酒を使用した贅沢レシピです。

【学べるポイント】
◎乳酸発酵白菜の作り方、ポイント(持ち帰りはありません)
◎乳酸発酵白菜レシピ2品
 イングリッシュマフィンサンド、シュークルート
◎イングリッシュマフィン手ごね焼成
◎たまねぎ麹レシピ1品(たまねぎ麹本より)
 苺と春菊の生春巻きバルサミコソース
◎たまねぎ麹展開レシピ
 米粉キッシュ
◎フルーツ甘酒
 フルーツ甘酒ぜんざい

デトックス効果のある春の食材を使います。
仕入れの都合で写真とは異なる場合があります。




※くまのこ初めての方、たまねぎ麹Lesson未受講の方は受けられません。
「たまねぎ麹を作ろう!Lesson」を受講してからお申込下さいませ。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    3月23日(土) 13:00〜15:00
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2024 324日 (日)

ひねもす新作の乳酸発酵白菜と、たまねぎ麹、苺甘酒を使用した贅沢レシピです。

【学べるポイント】
◎乳酸発酵白菜の作り方、ポイント(持ち帰りはありません)
◎乳酸発酵白菜レシピ2品
 イングリッシュマフィンサンド、シュークルート
◎イングリッシュマフィン手ごね焼成
◎たまねぎ麹レシピ1品(たまねぎ麹本より)
 苺と春菊の生春巻きバルサミコソース
◎たまねぎ麹展開レシピ
 米粉キッシュ
◎フルーツ甘酒
 フルーツ甘酒ぜんざい

デトックス効果のある春の食材を使います。
仕入れの都合で写真とは異なる場合があります。




※くまのこ初めての方、たまねぎ麹Lesson未受講の方は受けられません。
「たまねぎ麹を作ろう!Lesson」を受講してからお申込下さいませ。

フォロワー 1人
  • 受講料:9,000円(税込)
    3月24日(日) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名

本醸造醤油と米麹を使用して、醤油麹を仕込みます。ご自身で仕込んだものはお持ち帰り(醤油200ml+麹)。
教室で用意した醤油麹を使って、発酵万能ダレを作ります。非加熱、ノンオイル、ノンシュガー、無添加、醤油の塩分のみで加塩なし!焼肉のタレのようなお味です。今回は、子供から大人まで食べられる豚丼を作ってご試食いただきます。くまのこ自家製味噌汁と香の物付き。
付け合わせ、お味噌汁の具材、香の物は仕入れによって変わります。
イメージ写真はInstagramよりご覧下さいませ。

醤油麹の効能(一例)
◎グルタミン酸が塩麹の10倍
◎血液サラサラ
◎免疫調節作用(醸造時の醤油乳酸菌)
◎大豆成分の旨み
◎醤油をそのまま使うより減塩

醤油麹レシピ(一例)
◎唐揚げの下味
◎冷や奴
◎浅漬け
◎オリーブオイルで和風ドレッシング
◎卵かけご飯

発酵万能ダレレシピ(一例)
◎焼肉のタレとして
◎ローストビーフ、ポークの下味
◎あんかけ
◎ごま油でドレッシング

フォロワー 4人
  • 受講料:6,700円(税込)
    3月24日(日) 14:00〜15:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:4名
先生情報
yukari
発酵料理教室くまのこ結膳主宰   大阪府出身

大手料理教室にて7年、約6,000人の生徒様に料理・パン・ケーキのレッスン、スタッフの育成などに従事
わかりやすく丁寧なレッスンを心がけています。
発酵を毎日の食卓に取り入れられるように、初心者さんも安心のレシピでレッスンを行います。


◇ひねもす発酵研究所ディプロマ
◇薬膳コーディネーター
◇ABCクッキングスタジオ料理ライセンス
◇同上パンライセンス
◇同上ケーキライセンス



ページのトップへ戻る