クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ロースイーツの魅力

最終更新日:2023/1/29

ロースイーツ&フラワーケーキ米粉 cremedefleur (大阪府泉大津市)

初心者の方も安心!小麦粉、白砂糖、卵、乳製品不使用の美味しいお菓子を作りましょう

この教室のフォロワー:
2人

ロースイーツとフラワーケーキの教室 ロースイーツクリエイター認定校

>>ブログを見る

ロースイーツの魅力
2023/2/28 8:41 UP

おはようございます✨ 2月もラスト✨
暫くバタバタしていて行けてなかった歯科検診に行ってきます😆
実は、ロースイーツ、我が家で学んで下さった生徒さんで歯科衛生士さんが何名かいらっしゃいます✨
白砂糖を使わないという所に惹かれてご受講頂いたのですが、とっても気に入って頂きました💕
そういう観点からもロースイーツをはじめる方も多いです。
中年の白砂糖、小麦粉使用のお菓子が気になる方、もしくは高齢の栄養不足の方におやつとしての栄養補給。
流行りとかただ単に可愛い、映えだけではなく、健康や栄養面でもロースイーツは凄いなぁと思っています💕
可愛く作って楽しくて見て楽しめて栄養になる。そして美味しい🥰
いまが楽しく未来が幸せになることを。
まさに私の理想的なこと。
他のことについては、そこまで色々な想いは浮かびませんが、 ロースイーツについては、皆からちょっと笑われるくらい✨ 書いてしまうのは、本当に好きだからなんだろうな。 というか客観的に事実を書くとそうなる笑
でも、不思議。 他のロースイーツも学んだり、学びたい気持ちもあるけど、 ロースイーツクリエイターのお菓子に惹かれる私✨
きっと、初めての方にもお家で取り入れられる愛を感じるから。 色々考えすぎず、楽しく美味しく作れるアイデアが いっぱいな気がして。
お家できちんと再現できることも、普段に取り入れるにはマスト👍 そこにやっぱりロースイーツへの愛情が感じられるレシピ。
いつか、病院とか高齢施設、保育園、はたまたホテルブッフェ?
一般の場所にも絶対に取り入れられる未来あるお菓子だなとつくづく思います🥰 美味しくて身体に良いを知らないなんて勿体ない😆
で、こんな風にプチフールにしてお洒落にも楽しめる😊
ロースイーツと出会えて、ロースイーツを学べて、 本当に良かった👍
ちょうど2年前の3月3日は、ある意味運命の日?笑
最初は少し迷ったけど、本当に愛知県までロースイーツを学びに行って良かった。
やっぱり色々なことをしていても、 自分の中で一番お伝えしたいのは、 何であるか? これなんです😊
@chinatsufuruya 先生レシピ #ロースイーツ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
youko
youko
栄養士 ロースイーツクリエイター   北海道出身

栄養士 エスコヤマスイーツマスター ABCクッキングケーキ・ブレッドライセンス
JHBS準師範  フラワーケーキ、アイシングクッキー認定講師
ロースイーツクリエイター南大阪認定校

料理教室でアシスタントを経験。

2009年より自宅パン教室を開催。



ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

レザンドール ワインサロン

レザンドール ワインサロン

(東京都世田谷区)