#フォッカチャのレッスン検索結果[翌日以降](1ページ目)

クスパ > #フォッカチャのレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

#フォッカチャのレッスン検索結果(全7件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17 1件
18
19 1件
20
21 1件
22 1件
23
24
25 1件
26 1件
27
28
29 1件
30
31
1
2
3

全7件中7件表示

 1 

2024 717日 (水)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 719日 (金)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • 受講料:7,000円(税込)
    7月19日(金) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 721日 (日)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 722日 (月)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 725日 (木)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • 受講料:7,000円(税込)
    7月25日(木) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 726日 (金)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名
2024 729日 (月)

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

7月は、ヨーロッパの夏のバカンスでのんびり太陽を浴びながら食べたいなあ~というお料理をイメージしてご紹介したいと思います。
前菜はバーニャカウダ。この春、畑でたくさんのにんにくが収穫できました。そのにんにくを使ってにんにくディップソースのバーニャカウダを作ります。つける野菜も、畑の野菜を中心に鎌倉夏野菜をたくさん用意いたします。シーフードのカルパッチョには、頂き物のベトナムの胡椒の塩漬けを添えていきます。
今回は、、久しぶりにパンを焼きます。水分の多い加水のフォッカチャに、夏野菜やチーズをたくさんのせて焼きます。おやつや朝食にもピッタリです。
メインはラムのグリル。普通は付けて焼くハーブガーリックパン粉は、すぐに剥がれてしまうので、別に作って添えていきます。こんがり焼いたポテトとグリーンピースを添えていきます。ラムが苦手な方には、ポークで代用いたしますので、予約時にお知らせ下さいね。
デザートはブルーベリーパイ。毎年恒例の、横浜の「さんや農園」でブルーベリーを摘んで参りますので、採れたてのフレッシュブルーベリーを使っていきます。
そして!スープ!先日、調理器具卸の(株)池商さんより、recoiteのスープメーカーをご紹介頂きました。なんと、缶詰のコーン・牛乳・バターを入れてスイッチオン。25分で、ホテルのスープ缶以上の美味しいコーンポタージュが出来るのです!しかも手作りコーンポタージュの最大の悩みの種であるコーンの繊維が全くない、シルキーでクリーミーなポタージュが出来るのです。私は即決で我が家と実家と2台購入。是非皆さんにもこの感動をお伝えしたいと思います。他にもおかゆ、キーマカレー、自家製豆乳&おからも出来るのです!インスタにも動画を載せています。今月は、コーンポタージュと畑で収穫したビーツのポタージュと2種類作ります。どうぞお楽しみになさって下さいね

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:6名

 1 

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。