ビビン冷麺、ピョンス、セゴギとキノコのサラダ、ドンチミ、ニンニクの芽の和え物など

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > ちとふな オンザテーブル 韓 > レッスン情報 > ビビン冷麺、ピョンス、セゴギとキノコのサラダ、ドンチミ、ニンニクの芽の和え物など

最終更新日:2024/6/16

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

一度食べたら何度も作りたくなる韓国料理を教えます!

この教室のフォロワー:
746人
過去の予約人数:
2709人

暑い夏を乗り越えて元気を戻そう!夏のメニューになります。もちろん夏ではなくても美味しくいただけます!
ー皆様みんな好きなビビン冷麺。特製のビビン冷麺のタレを作ります。多めに作って保存も可能なので普段から冷麺やそうめん、そば麺に入れて混ぜてください。あまり辛くがないので心配なしです。
ーピョンス。薄い餃子の皮の中に牛肉と夏野菜がたっぷり入って冷たい餃子です。茹でて冷まして食べたり、冷たい出し汁に乗せて冷まして食べたりするさっぱりした夏の餃子です。
ードンチミ。普段は冬イメージの大根の水キムチですが、凍るくらい冷たい汁を飲むと夏にも体にいいのでご紹介します。乳酸菌たっぷりの白い水キムチ!汁は冷麺にも使えますので是非作ってみてください。
ーセゴギとキノコのサラダ。プルゴギ用の薄い牛肉を茹でて手作りのソースに和えて野菜と合わせるパーティ用のサラダです。いろんなキノコを香ばしく焼いて野菜と飾ります。ヘルシーで見栄えもいいのでよく使えそうです。
ーにんにくの芽の和え物。にんにくの芽をさっと茹でて辛いヤンニョムに和えた作りおきのおかずです。食欲ない夏にありがたいおかずです。

ビビン冷麺、ピョンス、セゴギとキノコのサラダ、ドンチミ、ニンニクの芽の和え物など

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2024
    6/19(水) 11:00〜13:30
    満席
  • 2024
    6/20(木) 11:00〜13:30
    満席
  • 2024
    6/21(金) 18:45〜21:15
    満席
  • 2024
    6/22(土) 11:00〜13:30
    満席
■開催場所 東京都 世田谷区 桜丘
■レッスンメニュー ービビン冷麺
ーピョンス(牛肉と夏野菜が入ったさっぱり味の冷たい餃子)
ーセゴギとキノコのサラダ(プルゴギ用の薄い牛肉と香ばしく焼いたキノコ、野菜たっぷりのパーティ用のサラダ)
ードンチミ(大根がメーインの水キムチ。乳酸菌たっぷりで汁は冷麺にも使える)
ーにんにくの芽の和え物
■レッスン内容 韓国料理
■レッスンの流れ レシピ説明後一緒につくります。その後試食をしていただきます。後片付けは不要です。
■受講料 7,200円(税込)
■定員 5名
■持ち物 エプロン,手拭き用ハンドタオル,筆記用具,タッパー(食べきれない場合のみ,自己責任にてお願い致します)
■備考 **準備の都合上ご入室は10分前からでお願い致します。

・ロングヘアの方はヘアゴムをお持ちください。(まとめて来て頂けると嬉しいです。)
・貴重品については御自身で管理をお願いいたします。 (なるべくレッスンに必要な物だけをお持ちください。)
・作ったお料理のお持ち帰りは原則として出来ません。 (自己責任でお持ち帰る場合ラップとかタッパーを用意してください。)
・食物アレルギーのある方は前もってお問い合わせ下さい。
・レッスン中は禁煙です。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン当日現金支払い)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー キャンセルされる場合は早めにご連絡ください。
イベント7日〜4日前まで レッスン料金の 30%
レッスン3日〜2日前まで レッスン料金の50%
レッスン前日〜当日はレッスン料金の100%
指定の口座に3日以内に振り込みをお願いします。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

再レッスンのご要望

このレッスンが再度開催されたら、参加してみたい場合は、下のボタンをクリックしてください。
今後のレッスン開催の参考にさせていただきます。

再レッスンを希望する

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 エリア賞
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 第2位
先生情報
ベジへ
ベジへ
海外出身

韓国光州出身。ソウルで10年間図書館に勤めながら、料理の勉強を続ける。
キムチと味噌の会社を経営する実家のレシピ開発に参加。
駐在員である夫と日本に。
和食とお菓子作りの勉強。
2017年韓国料理教室「ちとふなオンザテーブル韓」オープン。
大手企業へのメニュー開発、レシピ提供。
著書「バンチャン반찬 ご飯と食べる韓国作り置きおかず」2023/Amazon kindle

教室からのお知らせ

2023/7/31

いつもお世話になっております。
お陰様で、毎日食べても飽きない韓国の作り置きおかずの本を出版しましたのでご報告いたします。
今回の本は電子本になりまして、ダウンロードしていつでも見られる本です。また全メーニュ動画付きなので手順を見ながら作ると失敗なく作れると思います。
是非よろしくお願いします。

반찬・バンチャン~ごはんと食べる韓国作り置きおかず
https://amzn.asia/d/4hxezQN

(リンクをコピーして移動できます😊)


ページのトップへ戻る