Zoomオンライン限定 栗蟹のラグー

クスパ > 東京都 > 練馬区 > Food Art ゼロから作る料理教室 > レッスン情報 > Zoomオンライン限定 栗蟹のラグー

最終更新日:2024/6/5

Food Art ゼロから作る料理教室(東京都練馬区)

自家製しよう!

この教室のフォロワー:
186人
過去の予約人数:
702人

お家時間が楽しくなるように!
Zoomオンラインレッスンを開催します。
オンラインレッスンが不安な方もいらっしゃると思いますので、メニューを1品に絞り、ゆっくりレッスンしていきます。

オンラインレッスンというと大勢で一方通行のイメージが強いレッスンですが、
私のレッスンは一方通行な視聴オンリーでなく、
対面と同程度のレッスンにしていきたいと思いますので、
受講される皆様も作業時は音声、カメラを有効(お手元が映るように)にしていただき、こちらからアドバイスをさせていただきたいと思います。
通常の対面レッスンと差が出ないよう、細かく説明していきます。

一緒にお作りいただいても、レッスンを録画して後でゆっくりお作りいただいても構いません。

★栗蟹のラグー★
栗蟹 ご存知ですか?
小ぶりですが、毛蟹に比べて価格が安いのに、
味が濃くて美味しい蟹です!
この蟹を丸ごと1匹使い、蟹のラグーを作ります。

お家にいながらお店の味が作れます!
この時期限定の人気メニューです!!

活きた蟹を扱うのは初めての方もいらっしゃると思います。
どうして良いかわからなくて、このまま飼ってしまおうか?!
なんて思ったことありませんか?

でももう大丈夫!
今回、一からゆっくり教えていきますので楽しんで作業しましょうね♪

活栗蟹の茹で方、バラし方、蟹出汁の取り方
栗蟹のラグーの作り方
事前に蟹の茹で方を動画でお送りしますので、レッスン開始前までに茹でていてください。

材料の栗蟹は、豊洲市場の正一商店で購入できますので、ご紹介いたします。
蟹は1匹800円前後です。

Zoomオンライン限定 栗蟹のラグー

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■使用ツール Zoomを使用したオンラインレッスンです。

事前に Zoomアプリのインストール をお願いいたします。
■レッスンメニュー 栗蟹のラグー
活栗蟹の茹で方
バラし方
蟹出汁の取り方
ラグーの作り方
■レッスン内容 イタリア料理
■レッスンの流れ レシピ説明後、茹で方〜殻の外し方をご紹介します。
その後わかりやすいように確認してしながら、
一緒に蟹のラグーを作りましょう!


■受講料 4,000円(税込)
■定員 12名
■用意するもの カメラ・マイク付きのパソコン(Windows/Mac)、またはタブレット、スマートフォンのいずれか
※より鮮明に音声を拾いたい方はイヤフォンをご用意ください。
・ソフトウェア Zoomアプリのインストール
パソコンでご参加される方は、IVCamをPCとスマートフォンにインストールいただき、繋いでいただけるとより鮮明にこちらから作業が確認できるのでオススメしています。

・可能なら高速通信回線およびWifiネットワークもしくはモバイルWifiルーター
モバイル通信だけを使うと視聴だけで契約している通信量を超えてしまい、音声や画像が届かない場合があります。
■備考 《注意事項》
ご連絡は@cookingschool.jp からさせていただきますので、メールを受信できるように設定をお願いいたします。

お申し込み後2日以内にレッスン料のお振込先をご案内いたします。
メールが届かない場合は、迷惑メールに入っている可能性もありますのでご確認の上、お手数ですがご連絡ください。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(銀行振込)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー レッスンお申込み後のキャンセル・ご返金はできませんのであらかじめご了承のうえお申し込みくだい。
期限を過ぎてもご入金がなく、ご連絡が取れない場合はキャンセルとさせていただく場合もございます。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

再レッスンのご要望

このレッスンが再度開催されたら、参加してみたい場合は、下のボタンをクリックしてください。
今後のレッスン開催の参考にさせていただきます。

再レッスンを希望する

先生情報
ETSUKO
ETSUKO
料理家   東京都出身

1998年~ソムリエ修行を始め、イタリアで料理&ワインを学ぶ。
帰国後から現在まで食に関わる仕事をしています。

レストラン勤務の傍ら、広尾 IL BUTTERO の料理長Giovanniと料理教室をスタート。
その後数々のイタリア人シェフや星付きレストランの友人シェフとコラボ。
2015年からシャルキュトリーを学び始める。

教室からのお知らせ

2024/5/10

テリーヌ専科について
Instagramにアップしたところ、皆様からたくさんのお問い合わせをいただき感謝しております。

今回のクラスでは私が十数年かけて学んできたこと、一から教えて行きたいと思います。

テリーヌの組み立てだけでなく、
魚や鶏の捌き方も含め、基本から始めて行きます。

ご参加いただく方が自信を持って作れるように、寄り添ったクラスにしていきたいのでセミプライベートクラスさせていただきました。

詳細はブログに記載しましたのでご覧くださいね。

https://ameblo.jp/etsuko-uncoindesoleil/entry-12850583294.html

2023/4/11

Instagram Liveのご案内
本日(4/11) 21時からインスタライブ開催します。

今月は5年前からレシピ変わらぬフレンチトーストです。お店で食べるような口溶け,フワフワでプルッとしたプリンのようなフレンチトーストです。

是非ご参加くださいね!!

2023/4/11

Instagram Liveのご案内
本日(4/11) 21時からインスタライブ開催します。

今月は5年前からレシピ変わらぬフレンチトーストです。お店で食べるような口溶け,フワフワでプルッとしたプリンのようなフレンチトーストです。

是非ご参加くださいね!!


ページのトップへ戻る