少人数で楽しい教室を目指しています。醤油や味噌、甘酒の味比べなど他ではできない体験ができます。
クスパアワード2024この教室へ投票する
ご家庭で醤油を仕込んでみませんか? 国産丸大豆を使った末廣醤油さん(教室のすぐ近くです)の醤油こうじを使って、濃口醤油を仕込みます。
仕込んだ醤油を持ち帰り、ご自宅で約1年間管理していただきます。 管理はとっても簡単です。
大人気!全国各地の醤油の鑑定会、 しぼりたての生醤油や醤油のしぼりかすを使ったレシピの紹介もいたします。
2017年から始めたレッスンもいよいよ7年目。いよいよ次のステージへ。
私たちが提唱している「地産地酵」を楽しむ文化をもっと広めたい、発酵の”つたえびと“を増やしたい。
日本中に学び舎が増え、醸造蔵が増える未来を描きたい。そこでまずは、ご要望が多かったコースレッスンを開講します!
コースは「発酵が好きになっちゃう(初級)」「発酵がもっと好きになっちゃう(中級)」「発酵の楽しさを伝えよう(上級)」の3つ。
これまでに各レッスンを個別に受講された方は、未受講の講座を受講していただくことでディプロマを発行しますので気軽にご相談ください。
*テキスト、材料費、発酵ランチ付き
*2回目以降の日程につきましては、初回ご参加の際に参加者の皆さんで決めていきます。月に1〜2回のペースで開催します。
DAY1
「発酵について、糀の講座」
地産地酵・発酵食品の種類と特徴・微生物・糀・甘酒の飲み比べ・甘酒、塩糀、醤油糀作り・顕微鏡観察
▶︎お持ち帰り:甘酒、塩糀、醤油糀
DAY2
「味噌の講座」
味噌の種類と歴史・味噌の製法・味噌の食べ比べ・糀たっぷり3倍糀の味噌作り・みそ玉作り
▶︎お持ち帰り:仕込んだ味噌(約2kg)、みそ玉
DAY3
「一生ものの出汁講座(昆布、その他のだし編)、醤油の講座」
だしの基礎知識・昆布の種類と産地・昆布だし、いりこ、あご、しいたけ出汁の鑑定・合わせ出汁・茶碗蒸し、料亭のうどん作り
醤油の歴史、製法・醤油の種類と鑑定・マイしょうゆ作り
▶︎お持ち帰り:合わせ出汁、マイしょうゆ1本
DAY4
「一生ものの出汁講座(かつおだし編)、酢の講座」
かつお節の産地・かつお節削り体験・合わせ出し・だし巻き卵作り・簡単だしポットの使い方
DAY5
「糀を使った料理実習、修了テスト」
甘酒・塩糀・醤油糀を使った調理実習・終了テスト・ディプロマ発行
野菜を発酵させた保存食。
初回は「発酵キャベツ」です。
キャベツを乳酸菌で発酵させて作られる、ザワークラウトをご存知ですか。
なじみのないかたも多いかもしれませんが、意外と手軽に作って取り入れられる発酵食品です。
市販されているものは、酢漬けされていたりするのですが、
本来のキャベツと塩だけを使った、乳酸菌発酵でのやりかたで、一緒に仕込みましょう。
その発酵キャベツを使って、手羽元のオイル煮・コールスロー・スープの3品をお料理します。
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
別日受講希望のかたは、日程調整致しますので、お気軽にお問合せください。
料金は税込6,600円
仕込んだザワークラウトをお持ち帰りいただきます。
おうちで仕込める白味噌レッスンのご案内です。
通常熟成発酵に半年以上かかるお味噌ですが、このレッスンではヨーグルトメーカーを使って、短時間で白味噌を仕上げます。
白味噌は約500g仕込んでいただきます。
お正月を過ぎた後も、白味噌を日常で楽しんでいただけるように、
白味噌を使ったお料理もご紹介します。
○仕込んだ白味噌のお持ち帰り、料理実習、アレンジレシピ付き
2017年から始めたレッスンもいよいよ7年目。いよいよ次のステージへ。
私たちが提唱している「地産地酵」を楽しむ文化をもっと広めたい、発酵の”つたえびと“を増やしたい。
日本中に学び舎が増え、醸造蔵が増える未来を描きたい。そこでまずは、ご要望が多かったコースレッスンを開講します!
コースは「発酵が好きになっちゃう(初級)」「発酵がもっと好きになっちゃう(中級)」「発酵の楽しさを伝えよう(上級)」の3つ。
これまでに各レッスンを個別に受講された方は、未受講の講座を受講していただくことでディプロマを発行しますので気軽にご相談ください。
*テキスト、材料費、発酵ランチ付き
*2回目以降の日程につきましては、初回ご参加の際に参加者の皆さんで決めていきます。月に1〜2回のペースで開催します。
DAY1
「発酵について、糀の講座」
地産地酵・発酵食品の種類と特徴・微生物・糀・甘酒の飲み比べ・甘酒、塩糀、醤油糀作り・顕微鏡観察
▶︎お持ち帰り:甘酒、塩糀、醤油糀
DAY2
「味噌の講座」
味噌の種類と歴史・味噌の製法・味噌の食べ比べ・糀たっぷり3倍糀の味噌作り・みそ玉作り
▶︎お持ち帰り:仕込んだ味噌(約2kg)、みそ玉
DAY3
「一生ものの出汁講座(昆布、その他のだし編)、醤油の講座」
だしの基礎知識・昆布の種類と産地・昆布だし、いりこ、あご、しいたけ出汁の鑑定・合わせ出汁・茶碗蒸し、料亭のうどん作り
醤油の歴史、製法・醤油の種類と鑑定・マイしょうゆ作り
▶︎お持ち帰り:合わせ出汁、マイしょうゆ1本
DAY4
「一生ものの出汁講座(かつおだし編)、酢の講座」
かつお節の産地・かつお節削り体験・合わせ出し・だし巻き卵作り・簡単だしポットの使い方
DAY5
「糀を使った料理実習、修了テスト」
甘酒・塩糀・醤油糀を使った調理実習・終了テスト・ディプロマ発行
酒粕料理教室②「酒粕ビーフストロガノフ、酒粕レアチーズケーキ 他2品」
人気講座の酒粕料理教室に、新しいレシピで第二弾レッスンが始まりました。
今回は酒粕を使って、ビーフストロガノフをはじめ、レアチーズケーキのデザートまで、新しい全4品のレシピをお伝えします。
第一弾を受講されていないかたも、第二弾の受講は可能です。
気になるレシピがあるレッスンから、ご参加ください。
実は酒粕は甘酒と同じ米と米糀が原料ですので、
甘みと旨味だけでなくチーズのような風味とコクがあります。
発酵食品ですので、風味が強く苦手と言われる方が多いと思いますが、
少しづつ使うと手放せない調味料になるのです。
酒粕にたっぷり含まれるレジスタントプロテインのお陰で便通の改善をはじめ、腸内環境を整えてくれます。
栄養価が豊富で、タンパク質、炭水化物、ビタミンB、麹菌や酵母菌由来の成分も含まれています。
そのまま調味料として使ったり、魚や肉、野菜を漬け込んだりと様々な使い方ができます。
もう、ただの搾りかすとは言わせない、幅広い料理に利用できる便利な酒粕を毎日の食事に使って欲しい。
そんな思いを込めたレッスンです。
2名様からプライベートレッスンを受け付けていますので、気軽にお問い合わせください
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
酒粕のお土産500gつき
料理メニューは沢山ありますので、追加レッスンも受けています。
発酵初心者の方にもおすすめです。
身近にあるお手軽な材料を使って、ヤンニョムづくり。自宅で手軽にオイキムチやカクテキが楽しめます。
季節野菜の活用におすすめです。
通年の開催講座になります。
仕込んだキムチ(季節の野菜)・ヤンニョム付
人気講座の酒粕料理教室に、新しいレシピで第四弾レッスンが始まりました。
今回は酒粕を使って、酒粕煮込みハンバーグ 他、新しい全4品のレシピをお伝えします。
第一弾を受講されていないかたも、こちらの受講は可能です。
気になるレシピがあるレッスンから、ご参加ください。
実は酒粕は甘酒と同じ米と米糀が原料ですので、
甘みと旨味だけでなくチーズのような風味とコクがあります。
発酵食品ですので、風味が強く苦手と言われる方が多いと思いますが、
少しづつ使うと手放せない調味料になるのです。
酒粕にたっぷり含まれるレジスタントプロテインのお陰で便通の改善をはじめ、腸内環境を整えてくれます。
栄養価が豊富で、タンパク質、炭水化物、ビタミンB、麹菌や酵母菌由来の成分も含まれています。
そのまま調味料として使ったり、魚や肉、野菜を漬け込んだりと様々な使い方ができます。
もう、ただの搾りかすとは言わせない、幅広い料理に利用できる便利な酒粕を毎日の食事に使って欲しい。
そんな思いを込めたレッスンです。
2名様からプライベートレッスンを受け付けていますので、気軽にお問い合わせください
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
酒粕のお土産500gつき
料理メニューは沢山ありますので、追加レッスンも受けています。
発酵初心者の方にもおすすめです。
大学で栄養士の資格を取得後、大手醤油メーカーに14年間勤務し、その後酒造メーカーに勤務するなど長年発酵食品の研究開発に従事。家庭に手作りの発酵食品を取り戻したいという思いから、味噌や醤油、甘酒、ぬか漬け、醤油麹、塩麹などの手作り教室を立ち上げ現在に至る。教室での取り組みは各種メディアにも取り上げられる。