#白神こだま酵母のレッスン検索結果(1ページ目)

クスパ > #白神こだま酵母のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

  • PR
おすすめのレッスン

#白神こだま酵母のレッスン検索結果(全9件)


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6 1件
7 1件
8 1件
9 1件
10
11
12
13
14
15 1件
16
17
18
19
20 1件
21 1件
22 1件
23
24
25
26
27
28 2件
29
1
2

全9件中9件表示

 1 

2024 2 6日 (火)

点心教室Minfan(麺粉)kitchen(神奈川県川崎市)

手軽でおいしいパンを3種類レッスンします。
イーストもしくは白神こだま酵母のどちらか選べます。
お持ち帰りもたくさんあるお得なレッスンです。

*パンのほかに軽食とお飲み物(お茶、ワインなど)つき

フォロワー 1人
  • 受講料:5,500円(税込)
    2月 6日(火) 11:00〜15:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2024 2 7日 (水)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

小麦粉、卵、乳製品不使用で
レーズンパン(4個)を作ります。

※成形パンにはサイリウム(オオバコ)使用
※白神こだま酵母を使用します。

フォロワー 3人
  • 受講料:5,500円(税込)
    2月 7日(水) 13:30〜15:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2024 2 8日 (木)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

2メニュー連続受講のコースです。
(通常のレッスンを連続で受講
効率よく身につけたい方におすすめです)

◉ショコラオランジェ
グルテンフリーのココア生地で可愛い星形に成形します。生地には牛乳を使用します。
中にはチョコレートとオレンジピールを挟み成形します。
◉チョコレートと甘酒のバスクチーズケーキ
クリームチーズをたっぷり使い、チョコレートと甘酒の甘みで甘すぎないバスクチーズケーキを作ります。


※成形パンにはサイリウム(オオバコ)使用
※白神こだま酵母を使用します。

  • 受講料:11,500円(税込)
    2月 8日(木) 10:45〜14:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 2 9日 (金)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

2メニュー連続受講のコースです。
(通常のレッスンを連続で受講
効率よく身につけたい方におすすめです)

◉米粉の食パン
パウンド型で焼くシンプルな米粉パンです
グルテンがないとは?が目で見てわかる基礎パン
水を加えてストレートで作る基本の米粉パンです。


◉米粉の白パン
仕込み水に牛乳を加えて作ります。
お砂糖不使用でメープルシロップを加えた
ほんのり甘いふわふわの白パンです。


※成形パンにはサイリウム(オオバコ)使用
※白神こだま酵母を使用します。

フォロワー 2人
  • 受講料:10,000円(税込)
    2月 9日(金) 10:45〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2024 215日 (木)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

小麦パンのメニューに関しては
ABC cooking studioのレシピを使用します。
国産小麦と白神こだま酵母バージョンでお伝えします。

手ごねで作る生地です。バターを使用します。

  • 受講料:5,500円(税込)
    2月15日(木) 10:45〜13:15
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 220日 (火)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

米粉パンの基本のお話を交えながらのレッスンです。

《米粉100%でつくる米粉のあんぱん》

基本の米粉成形生地での包餡の仕方を学び
つるっときれいな表面に仕上げるポイントを学びます。
こちらのレッスンでは生活クラブの市販の餡(北海道産小豆)を使います
2つは定番のつぶあんに桜の塩漬けでアクセントを
もう2つはこしあんに黒ゴマを練り込み、黒ゴマ餡を作ります。米粉と餡の相性は抜群!覚えておきたいメニューです。

※成形パンにはサイリウムを使用しています。

☆商用利用される方は、別途料金でご利用いただけますのでご相談ください。 

フォロワー 1人
  • 受講料:5,500円(税込)
    2月20日(火) 10:45〜12:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 221日 (水)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

国産小麦と白神こだま酵母を使用します。
手ごねで作る一種類の生地から作ります。
揚げたてドーナツ&カレーパンが楽しめる贅沢なレッスン

※カレーはレトルトを使用します

  • 受講料:6,000円(税込)
    2月21日(水) 10:45〜14:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 222日 (木)

GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)

《小麦粉、卵、乳製品不使用》で
米粉と玄米粉のドーナツを作ります。
プレーン生地かココア生地を選んでいただけます。

生地にはココナッツオイルを使用
米油で揚げふわふわもちもち
身体に優しいドーナツに仕上げます。


※成形パンにはサイリウム(オオバコ)使用
※白神こだま酵母を使用します。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,500円(税込)
    2月22日(木) 10:45〜13:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2024 228日 (水)
GF米粉パンと国産小麦のパン教室/manatea(東京都世田谷区)
[この教室で 2月28日(水)に2件のレッスンがあります。]
フォロワー 1人
  • 受講料:5,500円(税込)
    13:45〜15:00
    満席

  • 受講料:5,800円(税込)
    10:45〜14:15
    満席

 1 

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。