栄養満点な「鶏レバー」 苦手な方も多いのですが、安価で手に入りやすい食材なので、どんどん使いたい! 今回はセロリと合わせてバター醤油味に。 レバーにセロリ。 両方クセが強い(笑) バター醤…
定番おかずの「にら玉」 そこに牛肉をプラスしてメインおかずに! 柔らかい「にら」に、ふわふわの卵が美味しい! 野菜、卵、肉と、バランスの良いおかずになりました★ ボリュームのあるおかずで…
最近スーパーで見かける「ターサイ」 濃い色ですが、クセはなく、ほうれん草とチ青梗菜を合わせたような感じで合わせる食材を選びません。 今日はキムチを使った炒め物。 ご飯にも、お酒にも合います…
受験生にもぴったり! 蓮根の主成分は炭水化物・糖質なので、野菜の中でもエネルギーが高いそうです! 即!エネルギーチャージのドリンクをホットで頂きましょう♪ 身体ポカポカ💕暖まりますよ〜☺️
福島県産にらと納豆でスタミナ納豆に♪ お正月太りでダイエット中でも美味しく栄養のあるものが食べたい! にらと納豆はエネルギーの代謝を助けるビタミンB群が豊富なんですヨ★ 美味しさの秘密…
炒めると違った表情を見せる「長芋」 おろしても、千切りにしても美味しいのですが、焼くとお酒に合うおつまみになります。 長芋のように中に味が入るまで炒めることができない野菜は、炒め方にコツが…
ホクホク♪サクサク♪とろ〜り♪ 手間をかけずに、美味しい揚げ焼きを作りました〜💕 ご飯のおかずにも、お酒のお供にも 下ごしらえは電子レンジ任せ❗️油も少なく揚げ焼きにしましょう〜♪
鱈をにらで挟んでホイル焼きに♪ にらの水分で蒸され、鱈がふっくらと仕上がります。 フライパンも鍋も不要のお手軽レシピです★ ネギを使ったピリ辛のタレをたっぷりとかけて召し上がれ♪
スライスした福島県産の菌床しいたけを、多めの油で揚げ焼きに。 皿に盛りつけた水菜にジャっとかければ、冷アツなサラダに♪ アレンジも効く料理法は、サラダ以外にも重宝しますヨ!