季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1579件中10件表示
<リクエストレッスン>
もうすぐハロウィン🎃
かぼちゃを練り込んでしっとりかぼちゃ生地にはかぼちゃの甘みが美味しいかぼちゃ餡をたっぷり♪
可愛いかぼちゃの形に成型するのもとても楽しいです♡
<ビギナーさん向け>
再レッスンをリニューアルして生クリームを仕込み水に加えたしっとりなめらかな生地であんを包みます♪
定番のあんぱん(粒あん)栗あんぱんは可愛く栗の形に♪(こしあん&栗の甘露煮)
(土日)カラメルソースになめらかなプリン、仕上げに生クリームを少し。
おうちでもつくりやすいおやつは手作りを楽しみたい忙しい方に夏休みのおやつにぴったり♪
シールもして売り物みたいに仕上げます^^
(土日)<ビギナーさん向け>
卵がリッチに入ったパン生地の中にはトマト・ベーコン・玉ねぎの入ったキッシュアパレイユをたっぷり。
チーズをのせて焼く香りは幸せの香り♡美味しい珈琲と素敵な朝食に是非♪
クッキー生地をのせてお店のシュークリーム作り♪
紅茶のカスタードをたっぷり入れて贅沢なお菓子を作ります
「手捏ねを楽しむ」 パンの基本
・捏ねる
・発酵を見極める
・生地の扱い
家庭でパン作りを楽しむために必要な知識・技術の基本の「き」を丁寧にゆっくり学べます^^
ご試食・お持ち帰りできます
ニョッキは手作りします とっても簡単で美味しいです
ortits poir(プチポア)は旬がぎりぎりですがエンドウ豆の事
軽く潰して相性の良いソースを作ります
優しい冷菓 定番デザートをつけて
(ビギナーさんも大歓迎手につかずとても作りやすいです)
素朴ながら贅沢な栗粉を使用したハード生地を作りましょう♪
風味がとても美味しい栗粉・フルテロワール(粉の種類)・甘栗を生地に練り込みます。
そのままで十分美味しいので小さいバタールも作る事にしました^^
クッペサイズの生地には和栗をペーストしただけの贅沢な餡と加塩バターを挟みます。
お口の中が秋満載になるパンレッスンです。
また温かい日も手につかない生地なのでこの秋からパン作りしてみたい方も安心してお越し下さいませ♪
<お菓子作りビギナーも安心してお越し下さい>
毎年フランボワーズのケーキはして欲しい・・!!とお声が多いノエル・ルージュ
組み合わせや形を変えながらご案内しています
今年は綺麗なコントラストのあるホールケーキです♡
フランボワーズムース・レアチーズムース・チョコのジェノワーズ生地・ココナッツのチュイルに
真っ赤なフランボワーズのグラサージュを・・
食後の後にも軽く召し上がれるクリスマスケーキです
お酒なども入りませんので小さいお子さんがいらっしゃる方もご安心下さい♪
<お菓子作りビギナー&お家で作りたい方さん向け>
焼き菓子が美味しい季節になりました♪
今月は以前からレッスンしたかった
きちんと作るバターケーキとエンガディナーをセットでご案内します!
美味しいホット珈琲とおやつ時間はいかがでしょうか?
「極バターケーキ」15cm
パウンドケーキは作った事があるよという方も多いと思います
今回は柔らかくしたバターに食材を入れていく一般的な作り方ではなく
よりリッチに奥深いバターの風味を味わえるバターケーキでのレッスンです^^
しっとり&なめらか、コクのあるバターの香り
そしてきちんと作った際の後引きの良さが
シンプルですがそれが美味しい焼き菓子になっております
美味しいバターと今回のお菓子によく合う薄力粉
しっかり乳化した生地の仕上がりはホテルパティスリーのような仕上がりです
ご家庭で作りやすくでもとっても美味しい焼き菓子になりますので
ご自身の定番お菓子のひとつに是非是非してみて下さい♪
「エンガーディナー」15cmホール
スイスの伝統菓子。別名ヌストルテ
軽いクッキー生地の中にヌガーグラッセしたナッツとドライいちじくがぎゅっと入る冬のお菓子です
最近はクリスマス用に販売させているパティスリーも増えてきましたね^^
エンガーディナー用のクッキー生地は
とても軽く、パイとクッキーの間のような仕上がりです
さくさくのクッキー生地と固すぎないザクザクとしたナッツの食感をお楽しみ下さい。
さまざまな形がありますが
ご家庭でも作りやすいように今回はスポンジ型で作ります^^
手が込んでいるように見えて作りやすい焼き菓子なので手土産などにもぴったりです♪
是非クリスマスに復習してみて下さいね♪
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中