季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1579件中10件表示
3月3日(木)5日(土)6(日)限定レッスンです。
今年のひな祭りはご家族で外食の方も少ないかなと思います。
ご自宅でのひな祭りのお役に立てたら・・と日数は少ないですがひな祭りケーキのレッスンを開講致します♪
勿論イベント関係なくおやつ用にもご利用下さい^^
生地はお色が付く程度の抹茶のジェノワーズ生地
まろやかで軽い苺のムースの中にはレアチーズが隠れています。
可愛らしいお雛様のピックでデコレーションです。
小さいお子さんからご年配の方まで召し上がりやすいように仕上げております。
レッスンではムースフィルムを使用しますので
お菓子作り苦手さんも安心してお越し下さいませ。
フランスの本格チョコレートケーキの定番アントルメを作ります。
ハートの形のホールを2つ作るのでプレゼント用とご自身用になどにも出来ますよ♪
少しビターな大人なショコラシフォン生地はふかふかの仕上がりです。
カカオ70%のクーベルチュールのガナッシュに空気を含ませて
濃厚ですが軽い口当たりに仕上げます。
いくつもの層に組み立て表面にも塗り一番下の層には薄くラズベリージャムを忍ばせてアクセントに♪
チョコクランチとココアでまといましょう。
ココアと口当たりの良いガナッシュクリーム
ビターなふかふか生地のと好相性の組み合わせです。
お好みでブランデーを生地に染み込ませ大人な仕上がりに出来るよう準備しております。
2つ出来るのでお子さんのいるご家庭は1つだけブランデーを利かす事もできます^^
レッスンではチョコスパイラルというチョコの飾りを冷やしている間に作ります^^
ビギナーさん向け
生地はふんわりココア生地
フィリングはチョコチップ・ホワイトチョコ・アーモンドダイスが入るおこさんにも人気のダブルチョコパン。
とても捏ねやすくパン作りビギナーさんやお家でお子さんとも楽しめます。
バレンタインにも出来るように可愛い袋も準備しておきます^^
ハートの成型も楽しいですよ♡
過去とても人気がありリクエストにて再レッスンです♪
<ビギナーさん歓迎>
湯種生地 あんぱん2種(粒あん3個・抹茶あん3個)
しっとり&もっちりが美味しい湯種生地を作ります♪
湯種生地を扱うのが初めての方も基本からご案内しますのでご安心下さい^^
粒あんと抹茶あんを包みます。
トッピングは
桜の塩漬け・けしの実・黒ゴマ・焼き印を準備しておきますので
お好みで仕上げてみて下さい♪
定番のクリスマスケーキを贅沢に作ります。
しっとり生地の中には高知県産苺を入れれるだけ贅沢に使用します♪
手作りならではの美味しさですよね^^
基本のジェノワーズ生地も基本をしっかり練習しましょう♪
塗る&絞るも少しの時間になりますが練習して本番です。
生クリームは丸絞りかシェル絞りかはお好みや慣れで選べますので
デコレーションケーキ作った事がない方もご安心下さい。
今年のクリスマスケーキは是非手作りで楽しみましょう♪
フーガス2個&無花果とくるみのハードパン4個
葉っぱの形が可愛い南仏プロヴァンスのパン。
表面はしっかり中はほどよくむちっとした噛めば噛むほど味深くなります。
色んな具材のフーガスがありますが今回は基本のオリーブの実・ベーコン・ドライトマトを入れて
おやつみもお酒とも好相性です。
無花果とくるみのハードパン
ずっとリクエストと頂いていたパン屋さんで重さを感じる程しっかり具材が入った田舎パン。
生地には小麦胚芽を入れるので香りも美味しいですね♪
今回こだま酵母で作りますのでよりナチュラルに仕上がります。
冬に向かって少しずつゆるい生地を扱います。
中級者さん向けですがビギナーさんも是非お越し下さい。
今回2品作るのでパンクラスですが4500円です。
リクエストが多く4回目のレッスンです。
<ウィークエンドシトロン>
週末に大切な家族や友人と召し上がりながら楽しむレモンのお菓子
私も大好きなお菓子のひとつ。
毎回すぐ食べて次の日に残らないと伺いましたので今回だけ2本作ります^^
パウンド型で作りますがパウンドケーキとは違い
しっとり軽い生地にはポイントの食材と国産レモンを入れてとても爽やかです。
上掛けはレモンのアイシングをかけます。
なんとも爽やかでお家で何回も作りやすいお菓子ですが
お土産などでもとても喜ばれるので是非得意なお菓子の仲間入りにしてみて下さい♪
この季節は冷たいアールグレイと合わせてみて下さい^^
この季節でもお持ち帰りしやすいのも嬉しいですね。
キャラメルとバニラが合わさった上品な滑らかさ。
トッピングのキャラメルナッツをのせて複数の食感が楽しめます。
手に入りやすい食材でお店のお味に出来る少し贅沢なアントルメです。
美味しい珈琲をお供に手作りのおやつ時間をお楽しみ下さい。
箱・保冷剤付き
今人気のクロッカンショコラをレッスンで作りましょう♪
ショコラと紅茶の2パターン作ります。
軽い生地にはそれぞれガナッシュと紅茶ガナッシュを。
さくさくのクロッカンを挟んで可愛く仕上げます♪
生クリーム塗り隊の皆様お待たせしました。
2名体制中にレッスンをと複数お問い合わせを頂きまして開催いたします♪
生クリームの見極め方・道具の持ち方など「基本のき」から
練習用クリームで特訓してから本番です。
お誕生日ケーキにする方はチョコプレートなどお持ち頂いてOKです。
フルーツも種類豊富にデコレーションしましょう♪
※仕入れの関係で無花果は日によってメロンになります。
あらかじめご了承下さいませ
箱・保冷剤付き
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中