自家製コチュジャン・ヤンニョム・キムチづくり

クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×
2024年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 兵庫県 > 宝塚市 > クッキングサロンecru > レッスン情報 > 自家製コチュジャン・ヤンニョム・キムチづくり

最終更新日:2025/1/17

クッキングサロンecru(兵庫県宝塚市)

家族が健康で幸せになれる料理教室と生きる力を育てる子ども料理教室

この教室のフォロワー:
34人
過去の予約人数:
95人

クスパアワード2024この教室へ投票する


6回コース中のレッスン・単発受講可
 
コチュジャンを作り、これを使ったヤンニョム(キムチの素)そしてそれを使って白菜キムチをつけてそれぞれをお持ち帰りいただきます。
市販のキムチには化学調味料や保存料が入っていて、発酵食とはいいがたいものもたくさん!手作りの美味しいキムチで体に優しい腸活生活を送りましょう。単発受講からコース受講へ変更も可能です。




日本の国菌である麹を使って発酵の基礎と手軽で日常の料理に使いやすい
発酵食を作ります。1回目は塩麴・甘麹(甘酒)減塩塩麴など化学調味料に頼らないおいしい料理を簡単に作れる。家族の健康とアンチエイジングにも大活躍の発酵食を簡単に、活用方法までレクチャーする6回コースです。単発受講もできます
詳細はhttps://fsy7i.hp.peraichi.com/ecru_hakkou?_ga=2.91148508.779630308.1663113203-908418720.1660971691

自家製コチュジャン・ヤンニョム・キムチづくり

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 兵庫県 宝塚市 すみれガ丘
■レッスンメニュー 自家製コチュジャン・ヤンニョム・キムチづくり
出来上がったコチュジャン・ヤンニョムを使ったレシピの料理とキムチの試食をランチでお召し上がりいただきます。
■レッスン内容 ヘルシー料理
■レッスンの流れ 簡単な説明の後、デモンストレーション、体験手作り、お持ち帰り、講師の作ったランチ試食
■受講料 7,500円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン・ハンドタオル・筆記用具 持ち帰りつき 仕込み白菜キムチ1/4株分、コチュジャン、ヤンニョム
■備考 発酵食コース詳細はこちらhttps://fsy7i.hp.peraichi.com/ecru_hakkou?_ga=2.44557220.1800758139.1671178831-908418720.1660971691
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(初回のみ振込 )
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
奥田ようこ
奥田ようこ
教室主宰   兵庫県出身

武庫川女子大学家政学部食物学科卒 大手料理教室講師6年
国際中医薬膳師・食育インストラクター1級・野菜ソムリエ・パン・ケーキ講師・食育指導士・
発酵食スペシャリスト・食品衛生責任者
朝日新聞系タウン誌ぶんぶん料理教室担当
第一期バーミキュラアンバサダー
米国食肉輸出連合会アメリカンポークマイスター
ニッセンWEB記事監修
豊中市教育支援センター講師
宝塚市農業委員

教室からのお知らせ

2024/12/4

㋁8日日(土)甲子園口のモデルハウス住空間labo様にてお子様連れOKのみそ作り教室にて講師をします。ご希望の方はブログで詳細をご覧いただくか、直接お問い合わせください。

2024/2/11

国際中医薬膳師資格を取得しました。これまで以上に薬膳の知識を深めお伝えしていきたいと思っています。
春の薬膳レッスンのスケジュールを公開しました。ぜひご参加ください。


ページのトップへ戻る