鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)の2021年5月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 湘南エリア > 鎌倉インターナショナルクッキング > レッスン情報

最終更新日:2024/6/9

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

世界の料理とワイン、テーブルコーディネイト。菜園「鎌倉サチルンガーデン」の野菜とハーブでおもてなし。

この教室のフォロワー:
85人
過去の予約人数:
116人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
5月の予約可能レッスン
2021 5 7日 (金)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月 7日(金) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 518日 (火)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月18日(火) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 519日 (水)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月19日(水) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 520日 (木)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月20日(木) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 521日 (金)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月21日(金) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 523日 (日)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月23日(日) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 524日 (月)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月24日(月) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 525日 (火)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月25日(火) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 530日 (日)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月30日(日) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
2021 531日 (月)

5月はモロッコ料理をご紹介致します。ハーブやスパイスをたっぷり使って、チキンとお野菜をトマトベースで煮込んだスープをクスクスにたっぷりかけて頂きます。お好みで、唐辛子やニンニクをペーストにして作る自家製のアリッサ、これまた自家製のレモンの塩漬けを添えて頂くと、お味は幾通りにも変化致します。クスクスは、お湯で戻すだけで簡単に食べられますので、おうち時間の食事に手軽に食べられますし、これから暑くなる季節でもあまり火を使わずに調理することができるとても便利な食材です。クスクスも最近はスーパーで手軽に買えるようになり、全粒粉を使ったヘルシー志向のものもでています。マントゥはアジア~中東地域で広くよく食べられている水餃子です。今回は皮から手作りし、中には牛肉を詰めます。材料がシンプルなので実はあっという間にでき、とても簡単です。茹で上がりのもちもち食感を、濃厚なトマトバターソースとさっぱりのヨーグルトソースで召し上がって下さい。絶品です!!
前菜は、お野菜とお豆をたっぷり使った、以下にも中東らしいメニューをご紹介致します。日本でもおなじみになりました、ひよこ豆とごまのペーストのフムスもご紹介致します。デザートは考え中です。食後のお茶はミントティ。中国緑茶にミントをお砂糖を入れて甘くして飲みます。ワインも中東地域のものをセレクト中です。皆様と、食を通じて、モロッコの街を旅していきたいと思います。

  • 受講料:7,000円(税込)
    5月31日(月) 11:00〜15:00
    満席
  • レッスン内容:エスニック料理
  • 定員:5名
先生情報
吉村幸子
吉村幸子
料理研究家   東京都出身

南フランス、パリ、ニューヨークに駐在。そこで覚えた各国の素晴らしいお料理を、美味しいワインと共に紹介しています。60㎡の自家菜園をもち野菜は自給自足。畑で種から育てた、新鮮採れたての野菜&ハーブをレッスンでお出ししています。ニューヨークでは、NYのカリスマ人気料理家・ひでこコルトン先生の「NY*おもてなし料理教室」に3年間通い認定校資格取得。ひでこ先生のレシピも紹介しています。コロナワクチン済。


教室からのお知らせ

2022/2/8

2022年2月26日15時~15時半 FMaiai尼崎 「三ツ矢直生 大きな声でひとりごと」に出演させて頂きます。リッスンラジオというアプリをダウンロードして頂くと簡単に効くことが出来ます。お料理教室のこと、海外生活のこと、レシピのことなどお話させて頂きました。
三ツ矢直生:元宝塚花組男役スター。宝塚退団後、東京芸術大学声楽科卒業。現在はヴォーカリストとしての音楽活動や、宝塚歌劇団の講師として活躍中。

2022/2/7

2022年2月の自宅クラスは、コロナ感染者数急増のため、全クラスキャンセルさせて頂きます。お申し込み頂いた皆さまには大変申し訳ございませんでした。3月になり、コロナが落ち着きましたら再開致します。3月クラスの募集は行っておりますので、お申し込みお待ちしています!

2019/10/7

2019年10月にリニューアルオープン! キッチンをリフォームしました! より美味しく、より居心地良く、より楽しい料理教室をめざして・・・・ みなさま、どうぞお気軽にいらしてくださいね!


ページのトップへ戻る