みなさんご存知のように本日は七夕です
願い事を短冊に書いて吊るしたり
小学校の頃七夕ゼリーなるものが出て来たりと
節句の中でもみなさんに広く知られている日だと思います。
織姫と彦星が年に一度天の川を渡って会えますよなんてロマンチックな日でもありますが、
もともとなんの日なのかということですが、
もちろん諸説ありますので、詳しくは割愛しますが
元をたどるとこうした節句は中国から伝わって来たものばかりです
その中で七夕とは女子の裁縫(まあ機織ですね)の技術向上を願って、その日に糸に見立てた
素麺みたいなものを食べていたことによるそうで、元々は女子のお祭りになるそうです。
それが長い歴史を経て今日のような形になりました!
なので七夕で素麺を食べることは非常に理にかなっているわけですね(^^)
蒸し暑く、雨も激しいです、なかなかコロナも収束の気配を見せません
今年はいろんな願い事を書こうと思います!
<a href="https://cookingschool.jp/do/school/index?schoolId=14973" target="_blank"><img src="https://cookingschool.jp/image/banner/school_1.png" width="234" height="60" alt="料理教室検索クスパ" /></a>
銀座の日本料理店で修行したのち京しずくへ。
茶道や書道も嗜み、茶道の稽古場の常任理事も務める。
器にも造詣が深く、地元山口県の萩焼の普及にも力を入れている。