季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1578件中10件表示
(ビギナーさん向け)
久しぶりにスフレ生地の登場です。
卵黄生地を少し加熱し、しっとりふんわりした食感の
さつまいものロールケーキ生地を作ります。
中にはさつまいもの生クリームとスイートポテトを巻いて
シンプルでしっとり柔らかい、クセになるお菓子です。
スフレ生地は巻きやすいので初めてロールケーキを巻く方も安心してお越し下さいませ^^
温かい珈琲にも日本茶にも合いますのでご家族をのんびりしたおやつ時間をお過ごしくださいませ。
箱・保冷剤付き
以前からリクエストがあった最近のSNSで見かけるリースタルト。
綺麗に仕上がるポイントがいくつかあるので参考にしてみて下さい^^
サクサクのタルト生地
贅沢にピスタチオ100%のダマンド生地
カスタードと生クリームが合わさったディルプロマットクリーム
定番で人気のお菓子を基本のきから作りましょう♪
ブッシュドノエル 2021
しっとりタイプのココア生地に
チョコ感の強いチョコの生クリーム
高知県産苺と生チョコを入れて巻いていきます。
表面はガナッシュで木目の模様をつけましょう♪
ご希望の多かった薪の形のブッシュドノエル。
教室では実は初登場です^^
<ビギナーさん大歓迎>
クリスマスシュト―レンを今年は2種類作ります。
毎年お越し頂いている方も多いので
定番のプレーンと和の抹茶と欲張ってみました^^
プレーン
クランベリー・オレンジなど定番のシュト―レンの洋酒漬け
くるみを贅沢に入れます。
リッチなバター感と爽やかなフルーツが美味しいですよね♪
抹茶
宇治抹茶もしっかり入れて
栗・くるみ・チョコをこちらも贅沢に使用します。
クリスマスカレンダーのように少しずつお楽しみ下さい♪
<ビギナーさん向け・人気過去メニュー>
シュガーバターコッペ 中サイズ4個
レーズン入りのふんわり生地に
トップにジュワっと染み込んだバターとグラニュー糖の食感が美味しい人気パン。
過去受講された方もお家で作ってますと教えてくれるパンのひとつ。
世代問わず好まれる味なので休日の是非作ってあげて下さい^^
生地も捏ねやすくしっかり膨らんでボリュームがでる定番ながら作りやすいパンです♪
クープ(切り込み)のポイントもしっかりご案内します。
パン作り慣れてない方や捏ねやすい生地がお好きな方におすすめです♪
リクエストが多く4回目のレッスンです。
<ウィークエンドシトロン>
週末に大切な家族や友人と召し上がりながら楽しむレモンのお菓子
私も大好きなお菓子のひとつ。
毎回すぐ食べて次の日に残らないと伺いましたので今回だけ2本作ります^^
パウンド型で作りますがパウンドケーキとは違い
しっとり軽い生地にはポイントの食材と国産レモンを入れてとても爽やかです。
上掛けはレモンのアイシングをかけます。
なんとも爽やかでお家で何回も作りやすいお菓子ですが
お土産などでもとても喜ばれるので是非得意なお菓子の仲間入りにしてみて下さい♪
この季節は冷たいアールグレイと合わせてみて下さい^^
この季節でもお持ち帰りしやすいのも嬉しいですね。
<中級者さん向け>
クラシックなフランス菓子のご案内です。
<パリブレスト> 12cm×2種
・高知県産苺と苺のレアチーズクリーム
・濃厚なプラリネアーモンドのクリーム
しっかりしたパリブレストの生地に高知産の苺・プラリネ(アーモンド)のクリームをそれぞれ挟んだ見た目も美しいパリのお菓子です。
シュー生地よりしっかりした、さくさくとザクザクの間の食感にアーモンドダイスをたっぷりのせて焼き上げます。
それだけでも美味しいですが今回はどちらか迷って結局2種類のクリームを挟みます^^
クリームの中にも生地をどころどころ挟むので後味はすーっと消えていく上品な味わいです。
春のおやつ時間に美味しい紅茶や珈琲とゆっくり過ごすのにいいですね♪
来月は基本のシュークリームもしますので
シュー生地系統の見極めを練習したい方も上手にご利用下さい♪
※3月から定員3名様です。
箱・保冷剤付き
<中級者さん向け>
クラシックなフランス菓子のご案内です。
<パリブレスト> 12cm×2種
・高知県産苺と苺のレアチーズクリーム
・濃厚なプラリネアーモンドのクリーム
しっかりしたパリブレストの生地に高知産の苺・プラリネ(アーモンド)のクリームをそれぞれ挟んだ見た目も美しいパリのお菓子です。
シュー生地よりしっかりした、さくさくとザクザクの間の食感にアーモンドダイスをたっぷりのせて焼き上げます。
それだけでも美味しいですが今回はどちらか迷って結局2種類のクリームを挟みます^^
クリームの中にも生地をどころどころ挟むので後味はすーっと消えていく上品な味わいです。
春のおやつ時間に美味しい紅茶や珈琲とゆっくり過ごすのにいいですね♪
来月は基本のシュークリームもしますので
シュー生地系統の見極めを練習したい方も上手にご利用下さい♪
※3月から定員3名様です。
箱・保冷剤付き
今年もバレンタインの季節がやってきました♪
今年のチョコレートの世界のトレンドは<リッチ&シンプル>
レッスンでもルビーチョコやより品質の良いチョコレートを使用しながら
ホテルのボンボンショコラの様に仕上げます。
教室ではボンボン用箱×1 小袋5枚を準備しております。
お好みの包装などもお持ち頂いてOKです。
皆さまの素敵なバレンタインのお手伝いが出来ますように。
※重要※
2月13日(土)14日(日)のレッスンは定員3名様です。
箱・保冷剤付き
<ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>
大人でシックなブッシュ・ド・ノエルのご案内です。
ブラックココア入りのショコラシート生地にブランデーをアンビべし
ビターチョコとミルクチョコのムースが2層に入っています。
ガナッシュで仕上げてホテルで購入するようなクリスマスケーキを作りましょう♪
小さいお子さん用にブランデーなしでもご案内できますので受付時にお伝え下さい。
箱・保冷剤付き
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中