料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(60ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/1/31

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
363人
過去の予約人数:
12993人

過去のレッスン

全1578件中10件表示

<前の10件 58  59  60  61  62 次の10件>

季節の行事に手作りの和菓子を作りましょう。

今回の和菓子クラスは干菓子とどら焼きです。

<干菓子>
干菓子も色々種類がありますが
今回は和三盆を使用したほろっとお口の中でほどける昔ながらの干菓子です。
お盆は勿論、お茶菓子やお正月にも上品な和菓子で迎えれます。

<餡から作るどら焼き>
昔ながらの粒あんを炊くところから作ります。
丁寧のナチュラルに作る餡は小豆の香りもしっかりして上品な甘さで美味しいですよね。

夏から冬にかけてさまざまな餡を作って季節の手仕事を楽しむ予定です。

どら焼きの生地はとてもしっとりふんわりと仕上げます。
冷たいのも勿論美味しいですが
作りたてのほんのり温かさが残る時に是非召し上がってみて下さい^^

レッスン内容:
和菓子

春夏の朝食にぴったりな爽やかなブルーベリーの食パンを作ります♪

短時間レッスン中なので0.5斤×2本ですが
合わせて1斤分なので1斤の大きい食パン用の発酵時間もお伝えしますね^^

ブルーベリーをたっぷり練り込んだ生地にナチュラルなブルーベリージャムを沢山巻き込んで贅沢な食パンに仕上げます。
生地には生クリームも練り込むので自然な甘さとブルーベリーの酸味が良く合います♪

そのままでも少しトーストして香りを出してもおすすめです。
世代問わず好まれると思います^^

レッスン内容:
パン

<中級者さん向け>教室のお菓子クラスに3回以上お越しの方

クッキーシュークリーム6個(プレーン・苺 各3個)

定番&人気のクッキーシュークリームのご案内です。
表面のザクっとした食感とシュー生地の柔らかさ
クリームの滑らかさが美味しいですよね^^


「綺麗に膨らむポイント」をきちんとご案内しながらレッスンしますので
お土産にもしやすい定番のお菓子をマスターしましょう♪
一般的なシュークリーム生地もレシピでご案内します。


クリームはデプロマットクリーム(カスタード&生クリーム)と苺の2種類です。

箱・保冷剤付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

お野菜をしっかり召し上がれるフランスのお母さんのお味。
寒い季節にも作りやすいオーブン料理2種と旨味を引き出す加熱でスープも作ります。
ホットワインはスパイスや果物を組み合わせて身体がぽかぽかになる昔からある風邪予防の飲み物です。

アッシパルマンティエはじゃがいもとひき肉を使用したグラタンに似たお料理。
小さいお子さんも大好きな家庭料理の定番です。
おうちですぐ作って頂きたい一品です。

身体が喜ぶお料理で元気に春を迎えましょう♪

レッスン内容:
おもてなし料理

こちらのレッスンはテイクアウト用の御重に詰めて
「お持ち帰り専用」レッスンです。

※時間割・参加費が少し違いますのでご注意下さい

※各3名定員のレッスンとなります。
※海老の甘煮は各4尾
 その他のお料理は2~3名分ずつとなります。


毎年ご予約がすぐ満席になるおせちレッスン。(2.5H)
過去レッスンした人気のまた覚えておきたい基本おせち料理のご案内です。

予約が取れなかった方
復習してきちんと習得されたい方など今までのを集合させてほしいとお声を頂きまして開催いたします♪

それぞれお料理の意味もお伝えしながらのご案内です^^
今年のおせちは手作りしてみませんか?

レッスン内容:
おもてなし料理

きちんと作るお祝いのお料理のレッスンです。

お正月は勿論
ご家族のお祝い事の際にも是非お楽しみ下さいませ。

お赤飯の基本
丁寧に作る鯛の焼き物
蟹味噌で作るお味噌汁
海老しんじょうを湯葉で包んだあんかけ料理などなど

スーパーで揃えれる食材できちんとした日本料理を作りましょう。

レッスン内容:
おもてなし料理

涼しげな和菓子のご案内です。
夏の和菓子といえば錦玉(きんぎょく)ですね♪
ぷるっともちっとした食感も美味しいですが何より涼しげな装いが特徴です。
透明の錦玉の中に淡い紫と青の錦玉を入れて茹であずきで色を締めていきます。


練り切りは甘さ控えめにあさがおと小菊のお花を咲かせます。
あさがおは白あん、小菊はこしあんを包餡(ほうあん)します。

今年はお盆もお家で過ごされる方も多いと思いますので
ご先祖様を手作りの和菓子でおもてなしもできるようにお盆中心に開講しております。

お道具の持ち方からご案内しておりますので
和菓子作るのは初めての方もご安心下さいませ

レッスン内容:
和菓子

ちょっと手作り気分の時もすんなり作れて美味しい!と喜ばれる私も大切にしてるお菓子。

さくさく、ザクザク楽しい食感と香ばしいナッツの香りが後を引きます。
キャラメルも少人数だからこそしっかり丁寧にご案内いたします。

男性も好きなお味なので父の日のプレゼントにも使えると思います。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

おうちでも、お子様とも何回も作れるベーグルパンのご案内です。
固すぎず、柔らか過ぎず、むちっとした仕上がりです♪

パンプキンベーグル(4個)
Wチョコベーグル(4個)
ラムレーズンディップ(2個分)

かぼちゃを練り込むパンプキンベーグルはお惣菜にも同レッスンのディップにもよく合います。
お野菜も召し上がれるのでお子さんと作るおやつにもいいかもしれません。

チョコベーグルはココアとチョコチップも練り込みます。
そのまま牛乳とブランチにもいいですね。

ベーグルはクリームチーズと合わせるのが一般的。
両方のお味と相性の良いラムレーズンの簡単ディップを作ります。

冷凍出来ますので
保存方法・解凍・召し上がり方まで含むレッスンとなります。

レッスン内容:
パン

バレンタインの生菓子といえば王道のザッハトルテ。
クーベルチュールを贅沢に使用したチョコ生地にブランデーを染み込ませて。
ビターなゆるい生チョコをかけ・ココアチュイルと大人のバレンタインチョコケーキ。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<前の10件 58  59  60  61  62 次の10件>

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る