Food Art ゼロから作る料理教室(東京都練馬区)のレッスン情報一覧(8ページ目)

クスパ > 東京都 > 練馬区 > Food Art ゼロから作る料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2024/6/5

Food Art ゼロから作る料理教室(東京都練馬区)

自家製しよう!

この教室のフォロワー:
186人
過去の予約人数:
702人

過去のレッスン

全191件中10件表示

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

お家でおもてなし!レストランをイメージしたメニューです。
まだまだ外食が不安な方にも、是非ご家庭でお作りいただきたい内容しました!

前菜のブルスケッタは簡単でこれからの季節にピッタリのおつまみです。

プリモはジャガイモのニョッキです。
市販のニョッキってお団子のような食感のイメージがありますが、実は違います。
お店でお出ししているものは口溶けも良く、皆さまから喜ばれている一品です。
冷凍もできますので、実習でお作りいただいたものはお持ち帰りいただきます!

セコンドは豚をパイで包んだアンクルートを作ります。基本から火入れまでしっかりお話ししていきます。このお料理は、とても華やかなので喜ばれること間違いなしです!

お申し込みの場合は、必ず注意事項をお読みいただき
ご同意のうえお申込みください。
よろしくお願いします。

レッスン内容:
おもてなし料理

今回のテーマはレバーです。白肝と赤肝を使用して、それぞれにあったレシピでパテを作って行きます。

レッスン内容:
フランス料理

持ち寄りパーティや作り置きしてちょっとおつまみに♪
お家でビストロ!簡単に美味しいメニューをご紹介します!※最低開催人数:4名

レッスン内容:
フランス料理

ラム肉を使ってメルゲーズというソーセージを作ります。
そしてもう一品はラムが苦手な方でも美味しく召し上がっていただけるようにラムチョップのスモークグリルをご紹介します!
※最低開催人数は4名様

レッスン内容:
家庭料理

毎年この時期限定の自家製ソーセージレッスンです!
http://s.ameblo.jp/con-gratitudine/entry-12081346571.html

レッスン内容:
その他

お家時間が楽しくなるように!
Zoomオンラインレッスンを開催します。
オンラインレッスンが不安な方もいらっしゃると思いますので、メニューを1品に絞り、ゆっくりレッスンしていきます。

オンラインレッスンというと大勢で一方通行のイメージが強いレッスンですが、
私のレッスンは一方通行な視聴オンリーでなく、
対面と同程度のレッスンにしていきたいと思いますので、
受講される皆様も作業時は音声、カメラを有効(お手元が映るように)にしていただき、こちらからアドバイスをさせていただきたいと思います。
通常の対面レッスンと差が出ないよう、細かく説明していきます。

一緒にお作りいただいても、レッスンを録画して後でゆっくりお作りいただいても構いません。

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

本年もどうぞよろしくお願い致します!
引き続きマスク着用の上、レッスンにご参加ください。

新年1回目のクラスは、以前よりリクエストいただいていたメニューです。
フワフワで濃厚なラザーニャは、過去最高のキャンセル待ちをいただいた大人気メニューです。
お店でお出しするものとほぼ同じレシピなので、二度とやらないと決めていたメニューです。
ですがあまりの人気でいつも通ってくださる生徒さんが受講できなかったので、最後に1回だけ開催することにしました。

ベシャメルソースはフワフワで滑らか、ミルキーな仕上がりです。
私が作るラザーニャはこのベシャメルがなければ成り立りたちません。

今月はお年玉クラス!
気合いを入れてガッツリ食べるメニューにしました。
ご都合が合いましたら是非ご参加くださいね。

レッスン内容:
家庭料理

★お申込み条件あり★受付開始!

《必ずご確認ください》
天候によって漁が中止になり、開催できないこともあります。
トラブル防止のため、上記の点をご了承いただいた方のみ、お申込み受付させていただきます。
中止の場合は、当日の朝8時までにご連絡させていただきます。


アンチョビ仕込みのシーズンになりました!

自家製アンチョビは、その辺の売り物と比較にならないくらい美味しくて、一度この味を覚えてしまうと市販品では物足りなくなってしまうほどの美味しさです!
少量使用しただけでも旨みが格段に違います。

自家製アンチョビクラスは、前編:塩漬け、後編:成形に分けて行います。

今回は前編の募集です。
後編は前編お申込みいただいら方限定とさせていただきます。

片口イワシは一人1kg予定です。
前回仕込んだ方は500gで,頭と骨を外すと少量になってしまったので倍量にしました。


後編は、塩漬けをして、成形は5〜6月を予定しております。
※気温で発酵速度が変わってきますので、
時々状況アップしていただきます。

レッスン内容:
その他

表参道のリヴァデル エトゥルスキ エグゼクティブシェフ ヴィットリオが教えるイタリア家庭料理です。
ヴィットリオのお料理は、お家でもお作りいただける事を前提にレシピを組んでいます。

レッスン内容:
イタリア料理

表参道のリヴァデル エトゥルスキ エグゼクティブシェフ ヴィットリオが教えるイタリア家庭料理です。

レッスン内容:
イタリア料理

<前の10件 6  7  8  9  10 次の10件>

先生情報
ETSUKO
ETSUKO
料理家   東京都出身

1998年~ソムリエ修行を始め、イタリアで料理&ワインを学ぶ。
帰国後から現在まで食に関わる仕事をしています。

レストラン勤務の傍ら、広尾 IL BUTTERO の料理長Giovanniと料理教室をスタート。
その後数々のイタリア人シェフや星付きレストランの友人シェフとコラボ。
2015年からシャルキュトリーを学び始める。

教室からのお知らせ

2024/5/10

テリーヌ専科について
Instagramにアップしたところ、皆様からたくさんのお問い合わせをいただき感謝しております。

今回のクラスでは私が十数年かけて学んできたこと、一から教えて行きたいと思います。

テリーヌの組み立てだけでなく、
魚や鶏の捌き方も含め、基本から始めて行きます。

ご参加いただく方が自信を持って作れるように、寄り添ったクラスにしていきたいのでセミプライベートクラスさせていただきました。

詳細はブログに記載しましたのでご覧くださいね。

https://ameblo.jp/etsuko-uncoindesoleil/entry-12850583294.html

2023/4/11

Instagram Liveのご案内
本日(4/11) 21時からインスタライブ開催します。

今月は5年前からレシピ変わらぬフレンチトーストです。お店で食べるような口溶け,フワフワでプルッとしたプリンのようなフレンチトーストです。

是非ご参加くださいね!!

2023/4/11

Instagram Liveのご案内
本日(4/11) 21時からインスタライブ開催します。

今月は5年前からレシピ変わらぬフレンチトーストです。お店で食べるような口溶け,フワフワでプルッとしたプリンのようなフレンチトーストです。

是非ご参加くださいね!!


ページのトップへ戻る