世田谷区(下北沢、二子玉川、駒沢、砧など)のレッスン検索結果[6月翌日以降](2ページ目)

クスパ > 世田谷区(下北沢、二子玉川、駒沢、砧など)のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

世田谷区(下北沢、二子玉川、駒沢、砧など)のレッスン検索結果(全53件)[6月翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
16
17 2件
18 4件
19 3件
20 4件
21 5件
22 5件
23 7件
24 3件
25 2件
26 6件
27 6件
28 4件
29 6件
30 3件
1
2
3
4
5
6

全53件中10件表示

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

2024 620日 (木)

マンツーマンレッスン専門ガーベラクッキングスクール 世田谷校(東京都世田谷区)

今なら、LINEで問合せの方は体験レッスン10%オフ→!https://lin.ee/Hwjl0an

メニューが選べる体験レッスン 3300円(材料費込み)

**コースレッスンを契約してくださった生徒さんに、
レッスンにそのまま使っていただける料理持ち帰り用の容器と、
「料理を好きなるコツ」というA4で10ページほどの読み物をプレゼントします**

下記で選択できない日時でも公式HP(https://gerberajamesoniifc.wixsite.com/gerberacooking)からお申込みいただけます。クレジットカード決済も可能です。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1名

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

暑い夏を乗り越えて元気を戻そう!夏のメニューになります。もちろん夏ではなくても美味しくいただけます!
ー皆様みんな好きなビビン冷麺。特製のビビン冷麺のタレを作ります。多めに作って保存も可能なので普段から冷麺やそうめん、そば麺に入れて混ぜてください。あまり辛くがないので心配なしです。
ーピョンス。薄い餃子の皮の中に牛肉と夏野菜がたっぷり入って冷たい餃子です。茹でて冷まして食べたり、冷たい出し汁に乗せて冷まして食べたりするさっぱりした夏の餃子です。
ードンチミ。普段は冬イメージの大根の水キムチですが、凍るくらい冷たい汁を飲むと夏にも体にいいのでご紹介します。乳酸菌たっぷりの白い水キムチ!汁は冷麺にも使えますので是非作ってみてください。
ーセゴギとキノコのサラダ。プルゴギ用の薄い牛肉を茹でて手作りのソースに和えて野菜と合わせるパーティ用のサラダです。いろんなキノコを香ばしく焼いて野菜と飾ります。ヘルシーで見栄えもいいのでよく使えそうです。
ーにんにくの芽の和え物。にんにくの芽をさっと茹でて辛いヤンニョムに和えた作りおきのおかずです。食欲ない夏にありがたいおかずです。

フォロワー 55人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名

プリオリテお菓子教室(東京都世田谷区)

6月の前半ではさわやかなレアーチーズケーキをご紹介します。
ビスキュイをセットしたセルクルにレーアーチーズを流し入れオレンジのカスタードクリームを詰めて冷やし固めます。仕上げにはカスタードクリームを絞り出しオレンジとミントを飾って完成です。
オレンジカスタードクリームの作り方、アーモンドビスキュイの作り方など学ぶレッスンです。
15㎝丸セルクルで一人一台実習してお持ち帰りしていただきます。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名
2024 621日 (金)

Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)

【メニュー】

★ガパオ カイダオ (ガパオライス+フライドエッグ)
「ガパオ」の意味は、バジルの一種類である「ホーリーバジル」のタイ語です。
豚または鶏のひき肉をメインに、たっぷりのにんにく、唐辛子、バジルと一緒に炒めた、フライパンひとつでパパッと出来るお料理です。
お休みの日のランチにおすすめします!

★トード・マン・クン(海老のすり身揚げ)
魚のさつま揚げのトートマンプラーの方が有名ですが、エビのトートマンクンもプリプリで大変美味しいです!
揚げたての熱々にスイートプラムソースをつけていただきます。

★ヤムウンセン(ヤムウンセン(スパイシー春雨サラダ)
タイ料理のもっとも人気なサラダ!甘酸っぱくて、ちょっぴり辛い野菜がたっぷり入っているヘルシーな
サラダです。

★クルアイ ブワッド チー(バナナのココナッツミルク煮)
バナナの甘さとココナッツミルクの風味がたまらない一品です。
冬は温かいままで、夏は冷やしてお召し上がり下さい。

フォロワー 15人
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名

マンツーマンレッスン専門ガーベラクッキングスクール 世田谷校(東京都世田谷区)

今なら、LINEで問合せの方は体験レッスン10%オフ→!https://lin.ee/Hwjl0an

メニューが選べる体験レッスン 3300円(材料費込み)

**コースレッスンを契約してくださった生徒さんに、
レッスンにそのまま使っていただける料理持ち帰り用の容器と、
「料理を好きなるコツ」というA4で10ページほどの読み物をプレゼントします**

下記で選択できない日時でも公式HP(https://gerberajamesoniifc.wixsite.com/gerberacooking)からお申込みいただけます。クレジットカード決済も可能です。

  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1名

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

暑い夏を乗り越えて元気を戻そう!夏のメニューになります。もちろん夏ではなくても美味しくいただけます!
ー皆様みんな好きなビビン冷麺。特製のビビン冷麺のタレを作ります。多めに作って保存も可能なので普段から冷麺やそうめん、そば麺に入れて混ぜてください。あまり辛くがないので心配なしです。
ーピョンス。薄い餃子の皮の中に牛肉と夏野菜がたっぷり入って冷たい餃子です。茹でて冷まして食べたり、冷たい出し汁に乗せて冷まして食べたりするさっぱりした夏の餃子です。
ードンチミ。普段は冬イメージの大根の水キムチですが、凍るくらい冷たい汁を飲むと夏にも体にいいのでご紹介します。乳酸菌たっぷりの白い水キムチ!汁は冷麺にも使えますので是非作ってみてください。
ーセゴギとキノコのサラダ。プルゴギ用の薄い牛肉を茹でて手作りのソースに和えて野菜と合わせるパーティ用のサラダです。いろんなキノコを香ばしく焼いて野菜と飾ります。ヘルシーで見栄えもいいのでよく使えそうです。
ーにんにくの芽の和え物。にんにくの芽をさっと茹でて辛いヤンニョムに和えた作りおきのおかずです。食欲ない夏にありがたいおかずです。

フォロワー 55人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名

Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)

こちらのレッスンは、過去に大人気だったラタトゥイユ、アクアパッツァのをリバイバルレッスンです。
ラタトゥイユは野菜と塩だけで作るシンプルな調理法でありながら、濃厚な野菜の旨味を存分に味わっていただけます。
また、自家製のセミドライトマトを使用したアクアパッツァは、切り身魚を使って手軽に作れる上に、見た目も美しく、食欲をそそります。さらに、アクアパッツァのソースでおまけのリゾットもご紹介!魚やアサリの旨味をたっぷり吸ったリゾットは、一度食べたら忘れられない美味しさです。
そして、野菜を使った副菜も2点ご紹介します。料理初心者の方でも楽しめる、料理上手になれる教室です。是非一度足を運んでみてください!

ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

フォロワー 4人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名

世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓(東京都世田谷区)

講師の故郷『福岡』の鶏料理をメインに、家庭料理や名物をご紹介いたします♪
鶏肉の骨も皮も最後まで使い切る、現代のSDGsにピタッとはまるレシピです
かしわご飯は以前にもご紹介していますが、甘味の【梅ヶ枝餅風焼き餅】は初登場☆
出来たては地元でも中々味わえませんので、是非お見逃しなく!

詳細は、下記の「レッスンメニュー」をご覧ください↓↓↓



【ご注意】
・ご自宅で楽しんでいただくためのレッスンです。料理又は菓子教室関係者の方はご受講いただけません。
・レシピの無断使用は固くお断りいたします。


【衛生対策】

・当日朝の体温37.5℃以上、又は咳、だるさ等の症状が有る時は、レッスンへのご参加はご遠慮ください。振替レッスンについては、個々に対応いたします。ご相談ください。
・手洗いの徹底
・レッスン中の換気
・作業中及びご試食中のマスク着用は任意とします。


ご不便をおかけしますが、以上の点をご了承の上ご予約願いたします

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:3名
2024 622日 (土)

ちとふな オンザテーブル 韓(東京都世田谷区)

暑い夏を乗り越えて元気を戻そう!夏のメニューになります。もちろん夏ではなくても美味しくいただけます!
ー皆様みんな好きなビビン冷麺。特製のビビン冷麺のタレを作ります。多めに作って保存も可能なので普段から冷麺やそうめん、そば麺に入れて混ぜてください。あまり辛くがないので心配なしです。
ーピョンス。薄い餃子の皮の中に牛肉と夏野菜がたっぷり入って冷たい餃子です。茹でて冷まして食べたり、冷たい出し汁に乗せて冷まして食べたりするさっぱりした夏の餃子です。
ードンチミ。普段は冬イメージの大根の水キムチですが、凍るくらい冷たい汁を飲むと夏にも体にいいのでご紹介します。乳酸菌たっぷりの白い水キムチ!汁は冷麺にも使えますので是非作ってみてください。
ーセゴギとキノコのサラダ。プルゴギ用の薄い牛肉を茹でて手作りのソースに和えて野菜と合わせるパーティ用のサラダです。いろんなキノコを香ばしく焼いて野菜と飾ります。ヘルシーで見栄えもいいのでよく使えそうです。
ーにんにくの芽の和え物。にんにくの芽をさっと茹でて辛いヤンニョムに和えた作りおきのおかずです。食欲ない夏にありがたいおかずです。

フォロワー 55人
  • レッスン内容:韓国料理
  • 定員:5名

<前の10件 1  2  3  4  5 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。