Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)のレッスン情報一覧

クスパ > 埼玉県 > さいたま市 > Pain au mayu > レッスン情報

最終更新日:2024/5/22

Pain au mayu(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪

この教室のフォロワー:
62人
過去の予約人数:
289人

過去のレッスン

全410件中10件表示

 1  2  3  4  5 次の10件>

厳選した「粉・イースト・塩・はちみつ・水・マスカルポーネ」。この5つの素材で作る食パン。

レッスン内容:
パン

たっぷりのライ麦を加えて捏ね上げる生地を使い、洋梨とクリームチーズを3層に重ねて作るドーム型のパン。セミドライ状の洋梨はとても甘く、とろける食感♪クリームチーズとの相性が良く、まるでケーキの様です。

レッスン内容:
パン

コクのある甘さとしっとりふかふか触感の黒糖食パン。
つやつやしていて、三ツ山のフォルムもかわいいパンです❤食べ過ぎ注意の美味しさ。

レッスン内容:
パン

パートフェルメンテという発酵種を作り、生地に加えて作る本格バゲット。このバゲット生地にレーズンやオレンジピール、イチジクなどのドライフルーツを混ぜ込みます。

レッスン内容:
パン

厳選した「粉・イースト・塩・砂糖・水」。この5つの素材で作る本格的なハード系丸パン。様々なパンを作る日々の中でいつでも立ち返り作りたくなる、食べたくなる、基本の丸パンです。

レッスン内容:
パン

オリーブオイルを加えてこね上げた生地にオレガノとローズマリーのオーガニックドライハーブを乗せて折り込みます。香ばしくジューシーなフォカッチャ。同じ生地でピザパンの作り方も実習し、ご試食頂きます♪

レッスン内容:
パン

仕込み水に牛乳を使用して捏ね上げる、ミルクハース。大きくラグビーボール状に成型した生地に真っ直ぐなクープが何本も入る可愛らしいパンです。優しい甘さとふんわり触感が特徴です。
甘さに使うのはハチミツ🍯牛乳は良質な低温殺菌牛乳を使います。ソフトなので、卵やツナ、アボカドなどのやわらかい具材のサンドウィッチに最適。スライスしてトーストにしても、カリッとサクッと触感がたまらないおいしさのお食事パンです♪

レッスン内容:
パン

毛糸のようなフォルムが可愛らしい、ウールロール。
北海道産石臼挽き全粒粉「スペルト小麦」を100%使って捏ね上げる生地で作るレッスンです。
1つあたり3分割して各々の生地にスライスチーズを巻き込みます。毛糸の線の部分はスケッパーを使っているんです♪手が込んでいるように見えて、意外と簡単なので初心者さんでも大丈夫です。
クラストはしっとりふんわり。スライスチーズが巻き込んでいることもあり、そのままで美味しく召し上がれます♪

レッスン内容:
パン

北海道産石臼挽き全粒粉「スペルト小麦」を100%使って作るシュトーレン。
洋酒に漬けたイチジク、デーツ、レーズン♪そして、オレンジピールとクルミもご用意致します。シュトーレン用スパイスはお好みの加減で加えて頂きます。(苦手なフルーツやナッツ、スパイスについてはご相談頂けます。)※洋酒漬けフルーツは無添加・天日干し、デーツは無農薬栽培のものを使用しています。
カルピスバターをたっぷりと使って作る特別なクリスマスシュトーレン。
日が経つにつれ洋酒やフルーツの香りが馴染み、味わいが深くなります。クリスマスまでの日を楽しみに、毎日少しづつ頂きましょう。(2つ作ってラッピングして🎀お持ち帰りいただきます。)
★シュトーレンレッスンは毎年ご受講頂けます★

レッスン内容:
パン

北海道産の希少なスペルト小麦を石臼挽きにした全粒粉100%で作る、ベーグル。
小麦の原種である古代穀物は、人工的な手がほとんど加わっていない為、安心して食べることができ、低アレルゲンであるとも言われています。
「スペルト粉・塩・モラセスシロップ・イースト・水」材料は大変シンプルです。

レッスン内容:
パン

 1  2  3  4  5 次の10件>

先生情報
MAYU
MAYU
パン講師/フードコーディネーター   東京都出身

国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。

教室からのお知らせ

2024/5/20

6月4日(火)「スペルト小麦のバゲット」レッスン追加開催が決定しました。
お申込受付中です🥖
宜しくお願い致します♡

2024/5/7

7月11日(木)のレッスンは、🥖パンレッスン「フォカッチャ」と🍰ケーキレッスン「米粉のシフォンケーキ」
2レッスンを同時間帯に開催致します。
どちらか一方のレッスンをご受講も、2レッスン両方のレッスンをご受講もお選び頂けます。
どうぞご検討くださいませ♡

2019/1/1

どのレッスンも単発でのご受講が可能です。
一度単発レッスンをご受講されたのち、途中でコースレッスンへの変更も可能です。
お気軽にご相談くださいね♡


ページのトップへ戻る