小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)のレッスン情報一覧

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > 小さなキッチン > レッスン情報

最終更新日:2023/3/29

小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

『食べてくれた人の笑顔に繋がる料理』をアットホームなプライベートレッスンの料理教室です。

この教室のフォロワー:
57人
過去の予約人数:
101人

レッスン情報

全13件中10件表示

 1  2 次の10件>

お家でもすぐに試したくなるパンの作り方。失敗しないパンのレシピの見分け方、発酵の具合など1回のレッスンでパンがお家でもでも作れるになります。焼き時間や発酵時間を利用して、メインメイン(肉・魚・豆腐料理)(1品)・副菜(野菜や豆製品を使った常備菜)(1品)も作ります。レッスンで作ったパンやおかずは全てお持ち帰りできますので、おうちで大切な人と食卓を楽しんで頂けます。
1回分のパンの材料もお土産で付けています。初めてのパン作りの復習もできます。お問合せ&お申込みお待ちしております。

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:パン
  • 定員:1~2

経験値が低くても、美味しい料理が作れる。レッスンで作ったお料理が日々の生活の中で実践することができたら、きっと、それは自信にもつながると思います。お手頃価格の食材を美味しくする下処理のコツ。使ったことのない時短に繋がる便利な調理器具。レッスンではそれからを取り入れながら『ごはんもの』『メイン料理』『副菜(2種)』『簡単なデザート』各2~3人分ずつを1時間程度で作ります。作ったお料理は全てお持ち帰りができます。おうちで大事な人とお食事や常備菜としてストックにも役に立てるかと…。
メニューは、スーパーでも手に入る身近な食材と旬のものを組み合わせて取り揃えています。家庭料理なので、お家でも、一人作れるようなものばかりです。
春野菜も店頭に並び始めました。お祝いにも嬉しい『鯛ご飯』。日常に使える季節の炊き込みご飯。メインは、揚げ物・煮込み料理・オーブン料理とバラエティーに富んでいます。副菜は2種類お選び頂けます。デパ地下のような『カラフルな南瓜サラダ』やおふくろの味代表の肉じゃがまで種類も豊富です。最後は、えっ、これだけ?!と言われるほど簡単にできるおやつです。
味が決まらない、食材の使い方が分からないなどお料理のお困りごとありませんか?マンツーマンのレッスンだからこそご自身のペースでお料理を楽しんで頂けます。
興味を持たれたら、お問い合わせだけでも大丈夫です。いつでもお待ちしております。

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1~2

フードプロセッサーですぐできるパイ生地。ヘルシーで食べやすい『根菜のキッシュ』または『ミートソース&茄子のキッシュ』からお選び頂けます。焼き時間を利用して、季節の食材を使ったおかず2種類を作ります。メニューは数種類の中からお選び頂けます。全てお持ち帰り頂けます。フードプロセッサーや圧力鍋など時短で簡単にできるコツをお教えしながら、料理のコツや楽しさをレッスンでお伝えできたらと思います。マンツーマンのレッスンですので、初心者の方や苦手意識を持っている方も楽しんで、気兼ねなく、お一人のペースで時間を過ごして頂けます。お問合せお待ちしております。

開催予定
3月:1
  • 定員:1~2

お菓子作りは、思ったよりも簡単!楽しい!そう感じて頂けるレッスンです。初心者さんでもマンツーマンのレッスンですのでご自分のペースで楽しんで頂けます。定番のガトーショコラやシフォンケーキ、ちょっとのコツが掴めれば簡単にできるシュークリームなどお好きな作りたいケーキをお選び頂き1種類のケーキを1台作ります。。贈答用をお考えの方にはラッピングも用意しておりますのでご遠慮せずにお申し出ください。フードコーディネーターならではのセンスで喜んで貰えるプレゼントのお手伝い致します♪

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1~2

5品作り置きのレッスンでは、豊富なメニューからお好きなもの5品をお選び頂き、実戦形式で作っていきます。作った料理(1品2~3人分)は全てお持ち帰り頂けますので、作り置きを覚えたい!ちょっと忙しいからこれがあると助かる!などニーズにあったレッスンを取り入れています。マンツーマン形式のレッスンですので、料理が苦手な方や初心者の方も楽しみながらお時間を過ごせていただけます。お気軽にお問合せください。

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1~2

小さなプレゼント。『クッキー缶』を作るレッスンです。クッキー(2種類・約20枚)・ミニスコーン(1種類・約10~12個)・ミニケーキ(マフィン・1種類・約6~8個)計4種類のお菓子を2時間で作ります。シンプルなプレーンから抹茶や黒ゴマを使ったフレバーなどお菓子はお好きな種類を選べます。作ったお菓子は缶(1つ)に詰めてラッピングをしてお持ち帰り頂けます。もちろん、クッキー缶に入りきらなかったお菓子もお持ち帰れますので、おうちでのおやつとして楽しんで頂けます。フードプロセッサーを使って簡単に作るクッキーなので初心者さんにも安心して楽しんで頂けます♪

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1~2

春の彼岸の入りは3月21日。なかなか見かけなくなりましたが、手作り『おはぎ』でご先祖様への感謝の気持ちをお供えしませんか?
圧力鍋で簡単に炊ける小豆。”きなこ””あずき””黒ゴマ”3種類のおはぎを実際に作ります。
おはぎに使うご飯は土鍋で炊きます♪いろいろ体験して、新しい発見、ちょっとできそう!と自信もつく楽しいレッスンです。マンツーマンのレッスンですのでご自分のペースで楽しんでレッスンをして頂けます。作ったお料理(おはぎ12個&炊いた小豆)は全てお持ち帰り頂けます♪お問合せお待ちしております。ご自分のペースで気兼ねなくお料理を楽しんで頂けるレッスンです。お友達同士、パートナーとの参加も可能です。お気軽にお問合せください。

フォロワー 1人
開催予定
3月:1
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1~2

小さなプレゼント。『クッキー缶』を作るレッスンです。クッキー(2種類・約20枚)・ミニスコーン(1種類・約10~12個)・ミニケーキ(マフィン・1種類・約6~8個)計4種類のお菓子を2時間で作ります。シンプルなプレーンから抹茶や黒ゴマを使ったフレバーなどお菓子はお好きな種類を選べます。作ったお菓子は缶(1つ)に詰めてラッピングをしてお持ち帰り頂けます。もちろん、クッキー缶に入りきらなかったお菓子もお持ち帰れますので、おうちでのおやつとして楽しんで頂けます。フードプロセッサーを使って簡単に作るクッキーなので初心者さんにも安心して楽しんで頂けます♪

開催予定
4月:28
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1~2

5品作り置きのレッスンでは、豊富なメニューからお好きなもの5品をお選び頂き、実戦形式で作っていきます。作った料理(1品2~3人分)は全てお持ち帰り頂けますので、作り置きを覚えたい!ちょっと忙しいからこれがあると助かる!などニーズにあったレッスンを取り入れています。マンツーマン形式のレッスンですので、料理が苦手な方や初心者の方も楽しみながらお時間を過ごせていただけます。お気軽にお問合せください。

開催予定
4月:28
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1~2

いつもの食材・調味料を使いちょっとしたコツを抑えれば、アッという間に食卓が笑顔になるご飯が誰でも簡単に作れる!定番家庭料理をはじめ、季節のイベントに役立つメニューを取り入れたレッスンです。失敗しない作り方、火加減と調理時間などお料理の基本を押さえながら実際にレッスンでは最初から最後までお一人で作って頂けます。作ったお料理は全てお持ち帰りできますので、おうちで大切な人と食卓を楽しく囲んで頂けます。
新生活がはじまる春。冷蔵庫にストック出来たら嬉しい常備菜。春ならではのタケノコなど山菜を使った混ぜご飯をはじめ、進級・入学に嬉しい鯛ご飯までメニューも豊富に揃えております。デザートは、フードプロセッサーで簡単にできるクッキーやスコーン。ゼラチンを使ったムースやプリンを取り揃えています。
完全、マンツーマンのレッスンです。お一人おひとりのペースでお料理を楽しんで頂けます。
お料理に苦手意識を持った方、お料理を普段なさらない方にも多く受講していただき満足をしてお帰り頂けるレッスンを心がけております。普段のお料理のあれこれにお困りの方や、時短や手抜き料理のコツを知りたいなどマンツーマンのレッスンだからこそお一人おひとりのお悩みに楽しく料理ができるそんな提案もしております。まずは、お気軽にお問合せお申込みお待ちしております。

フォロワー 1人
開催予定
4月:29
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:1~2

 1  2 次の10件>

先生情報
よこやさとみ
よこやさとみ
栄養士、フードコーディネーター   静岡県出身

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。


教室からのお知らせ

2023/3/24

2023年4月のレッスン情報を公開致しました。
マンツーマンのレッスンだからこそ、2時間で作る中でお料理の楽しさを経験して頂けたら嬉しいです。春ならではの旬の食材や手軽にスーパで手に入るもので美味しくご飯やパンを作りませんか?ご興味のあるレッスンにお気軽にお申込み&お問合せお待ちしております。

2023/2/20

2023年3月のレッスンの情報を公開しました。
お彼岸を前に、小豆を炊いて作る『おはぎのレッスン』。新生活がはじまる方へ、お料理始めてみたい方へ、『おうちごはん』『パンのレッスン』『キッシュのレッスン』などメニューも豊富に取り揃えお待ちしております。
ラッピングも好評なお菓子やクッキー缶のレッスンなどご興味がありましたら、お問合せだけでもお待ちしております。
マンツーマンのレッスンです。作ったお料理は全てお持ち帰りできます。
レッスンのお申込み・お問合せお待ちしております。


ページのトップへ戻る