鮭大根(鬼滅の刃)のレシピ、作り方(食育インストラクター かわなべあやこ)

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > > 鮭大根(鬼滅の刃)

クスパ レシピ

鮭大根(鬼滅の刃) 食育インストラクター かわなべあやこ先生

印刷する

43

鬼滅の刃の柱富岡義勇さんの好物!鮭大根はめちゃおいしい!大根に味が染みてる♡鬼滅ファンの方もそうでない方も作ってみて欲しいです^_^

<材料>  分量:2人分   調理時間:45分

生鮭
1切れ
大根
5㎝輪切り
砂糖
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1と1/2
薄口しょうゆ
大さじ1と1/2
大さじ2
薄力粉
適量
大さじ1
少々

作り方

【1】

大根は1センチ幅強の厚さの輪切りに切り半分に切り面取りをし米の研ぎ汁で30分程下茹でし洗って水気を切っておく

【2】

鮭は溜め水で洗い流しペーパータオルで水気を拭き取り塩を軽くし一口台に切り薄力粉をふるっておく

【3】

フライパンに油を敷き鮭と茹でた大根を加え中火で加熱し両面位良い焼き色をつけたら同時に酒、みりん砂糖しょうゆを加え煮る

【4】

表面が飴色になってきたら火を止め盛り付ける


★調理のコツ・ポイント★

鮭は生だと塩は少しだけ強めに振り塩鮭だと塩は軽〜く振って下さい

レシピ制作者

食育インストラクター かわなべあやこ

食育インストラクター かわなべあやこ:大阪から移転しました‼️パーソナルお料理教室鎌倉本校(神奈川県 鎌倉市 大船)

■先生のプロフィール

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆ 教えた方はのべ10000人を超えました 食育イ…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『”時短”レシピ特集!いそがしい今夜はこれできまり♡』