ハルパンstudio(東京都西東京市)の今月のレッスン一覧

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > ハルパンstudio > レッスン情報

最終更新日:2023/9/24

ハルパンstudio(東京都西東京市)

🍞パン作りの楽しさ、おうちで作るための実践的なテクニック、コツをお伝えします 15歳以上の女性限定

この教室のフォロワー:
160人
過去の予約人数:
1828人

レッスン情報

カレンダーを隠す

27
28
29
30
31
1
2
3
全2件
4
5
全1件
6
全1件
7
8
9
全2件
10
全2件
11
12
全2件
13
全2件
14
全1件
15
16
全2件
17
18
19
全1件
20
全1件
21
全1件
22
23
全1件
24
全2件
25
26
全1件
27
全2件
28
全2件
29
30
全2件
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
9月の予約可能レッスン
2023 927日 (水)

*このレッスンはパン作りがまったく初めての方には難しいので、少なくとも何回かパン作りをしたことのある方のみご受講ください。

🍞可愛らしく、豪華! 美味しさに自信の、贅沢デニッシュの登場です!
🍞折り込みが初めての方でも大丈夫。基本をしっかりお伝えします。慣れてきた方には、さらに上達するためのテクニック、コツをご案内します。
🍞渋皮栗を丸々ひとつ、ラム酒を効かせたマロンクリームと一緒にデニッシュ生地で包み、マフィンカップに入れて焼き上げます。焼成後は、こちらもラム酒をきかせたグラサージュにアーモンドスライス、2分の1カットの渋皮栗をトッピングします。とことん栗にこだわった贅沢メニューです。

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    9月27日(水) 10:00〜12:45
    満席
  • 9月27日(水) 14:00〜16:45
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 928日 (木)

*このレッスンはパン作りがまったく初めての方には難しいので、少なくとも何回かパン作りをしたことのある方のみご受講ください。

🍞可愛らしく、豪華! 美味しさに自信の、贅沢デニッシュの登場です!
🍞折り込みが初めての方でも大丈夫。基本をしっかりお伝えします。慣れてきた方には、さらに上達するためのテクニック、コツをご案内します。
🍞渋皮栗を丸々ひとつ、ラム酒を効かせたマロンクリームと一緒にデニッシュ生地で包み、マフィンカップに入れて焼き上げます。焼成後は、こちらもラム酒をきかせたグラサージュにアーモンドスライス、2分の1カットの渋皮栗をトッピングします。とことん栗にこだわった贅沢メニューです。

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 6人
  • 受講料:7,500円(税込)
    9月28日(木) 10:00〜12:45
    満席
  • 9月28日(木) 14:00〜16:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2023 930日 (土)

*このレッスンはパン作りがまったく初めての方には難しいので、少なくとも何回かパン作りをしたことのある方のみご受講ください。

🍞可愛らしく、豪華! 美味しさに自信の、贅沢デニッシュの登場です!
🍞折り込みが初めての方でも大丈夫。基本をしっかりお伝えします。慣れてきた方には、さらに上達するためのテクニック、コツをご案内します。
🍞渋皮栗を丸々ひとつ、ラム酒を効かせたマロンクリームと一緒にデニッシュ生地で包み、マフィンカップに入れて焼き上げます。焼成後は、こちらもラム酒をきかせたグラサージュにアーモンドスライス、2分の1カットの渋皮栗をトッピングします。とことん栗にこだわった贅沢メニューです。

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 6人
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

  • クスパアワード2018 新人賞
先生情報
鈴木晴美
鈴木晴美
パン教室主宰/パン研究家   東京都出身

アパレル業界で洋服やバッグ、アクセサリーの企画デザインに従事したのち、大手料理教室でブレッド講師となる。2018年3月に自宅パン教室「ハルパンstudio」を開設。食品衛生責任者取得。リライブ・フード・アカデミー「ベーカリープロコース」修了。

先生紹介動画

教室からのお知らせ

2023/9/1

10月のレッスンの予約受付を開始しました。「レッスン風景」でレッスンメニューの紹介動画をご覧いただけます。

2023/7/1

8月のレッスンメニューの予約受付を開始しました。クスパのレッスン風景にもメニューの紹介動画をアップしてありますので、ご覧ください。

2022/12/28

お正月用の飾りパンを作ってみました。直径15cmくらいです。パンの種類、おわかりになりますか^_^;右側のレンコンのように見えるのはフーガスです(*^_^*)


ページのトップへ戻る