レアシュガーでビーツのピクルス(簡単保存瓶調理)のレシピ、作り方(安藤千英)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > その他 > レアシュガーでビーツのピクルス(簡単保存瓶調理)

クスパ レシピ

レアシュガーでビーツのピクルス(簡単保存瓶調理) 安藤千英先生

印刷する

2

レアシュガーで作るビーツを使った保存食です。砂糖の7倍の甘さなのにカロリーゼロ!血糖値も上がりにくいとてもヘルシー!しかも、レアシュガー、ビーツともに抗酸化作用があるため、アンチエイジングが期待できます!保存瓶で調理すれば、長期保存も可。

<材料>  分量:4人分   調理時間:レアシュガーでビーツのピクルス

ビーツ
350g(約2個)
(a)黒酢
1カップ
(a)ピグリングスパイス
大さじ2
(a)希少糖
1/2カップ
ローリエの葉
2枚
カルダモン
3粒
ピンクペッパー
小さじ1/2
シナモンスティック
1本

作り方

【1】

ビーツを食べやすい大きさに切ります

【2】

(a)を混ぜ合わせます

【3】

保存瓶にすべての材料を入れます。

【4】

蓋にゴムパッキンをはめ込みステンレスクリップで2~3カ所しっかり固定します。


【5】

瓶がしっかりつかる大き目の鍋に入れます。

★調理のコツ・ポイント★

瓶詰の際、詰め込みすぎず、瓶の8分目くらいまで入れます。
保存瓶(煮沸もしくはアルコール殺菌済み)
瓶ごと茹でる時、加熱時の振動を抑えるためにステンレスの網を敷いておくとよいです。

レシピ制作者

安藤千英

安藤千英:&LAB東京〜ローフード発酵・ローショコラティエ協会事務局(東京都 渋谷区 神宮前)

■先生のプロフィール

渋谷区神宮外苑前にてレッスン開催中! ローショコラティエ協会本校 料理教室&LAB東京主宰 クスパ公認イン…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2023年 6月10日(土)   キッズローパティシエ認定クラス全4回


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『メイン料理も副菜も『ささみ』のレシピ』


クスパからのお知らせ

2023年5月25日

【新機能のお知らせ】

いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。

新規教室登録のお知らせメール機能をリリースいたしました。
郵便番号を登録済の方を対象に、近くに新しい教室が登録された場合に通知メールが届きます。

メールが不要な方はマイページにある「設定変更」→「メッセージ受信設定」から変更できますのでご確認くださいませ。

新しい料理教室探しにご活用いただけますと幸いです。