昆布とかつお節の一番だしの取り方です。さらしやこしきを使わずに簡単に出汁を取る方法です。日々の料理がおいしくなるばかりか、添加物をなるべく取らない、体質改善、健康維持に繋がります。
【2】
弱火にかけて沸騰したら昆布を引き上げる。
【4】
ザルで濾す。
【5】
ザルで濾した後しばらく放置しておく→澄んだ上澄み液を保存容器に移す。沈殿した部分はその日のうちに味噌汁や煮物に使う。
【6】
一番だしを取った後のかつお節と昆布は、煮干し出汁を取るときに使うと美味しい煮干し出汁が取れます。煮干し出汁を取った後の煮干しは甘辛く煮ると無駄にならない。
出汁の取り方にこだわり過ぎずにザルで濾してしまえば、簡単なので長く続けられます。
(速攻で取りたい時・・・かつお出汁を急須又はティーポットで紅茶を入れる要領でとると楽です。)
このレシピへ感想を投稿する