スペアリブのしょうが風味のレシピ、作り方(武藤 史江)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > スペアリブ > スペアリブのしょうが風味

クスパ レシピ

スペアリブのしょうが風味 武藤 史江先生

印刷する

江戸東京野菜に認定された八王子生姜を使った和風スペアリブです。下茹でしてしてから焼くので柔らかく、骨についた部分まで食べられます。

<材料>  分量:3人分   調理時間:15分(下茹で、下味付けの時間は含まず)

HyLifePork スペアリブ
500g
A)しょうが
ひとかけ
A)醤油
大さじ3
A)日本酒
大さじ3
A)みりん
大さじ3

作り方

【1】

鍋にスペアリブを入れ、かぶるくらいの水を加えて強火にかける

【2】

煮立ったら中火にして10分ゆでて、そのまま冷ます

【3】

しょうがをすりおろす

【4】

2の水分をペーパータオルでふき取り、A)を絡めて30分以上おく


【5】

魚焼きグリルで焼き目をつける

★調理のコツ・ポイント★

スペアリブは下茹ですることで、余計な脂分が抜けてさっぱりいただけます。下茹で、下味付けを前日に済ませておけば、焼くだけなので、バーベキューにも最適です。魚焼きグリルの他、オーブンやオーブントースターでも、おいしそうな焼き色が付けられます。

レシピ制作者

武藤 史江:小麦工房メリッサ(東京都八王子市台町)

■先生のプロフィール

退職後、フィレンツェのアートスクールに留学、並行してフィノッキアーロ氏に家庭料理を師事。帰国後イタリア料理…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『夏にぴったり!おうちで簡単本格カレー特集☆』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。