炒め玉ねぎとレーズンの甘さが美味しさのポイント 保存がきくので、あると助かる常備菜です
イタリア版「鰯の南蛮漬け」です。 シンプルな味付けですがとても奥深い美味しさ! ワインとぜひご一緒にどうぞ♪
鰯と梅肉を使ったボリュームある一品です。 脂の載った鰯とさっぱりした梅肉でご飯との相性バッチリです。
栄養価に優れストックしておくと便利な鰯缶を使った簡単イタリアンです♪
山椒を振ってソテーしたいわしをレアシュガーを使った甘酢に漬けます。茗荷も甘酢で色よく漬け込んで白髪ねぎと共に。。
3枚に下ろした鰯をかば焼き風のピリ辛タレにつけて焼きます。しっかり味で冷めても美味しいです。
骨粗鬆症を予防する薬膳おせち♪ カルシウムをチャージして骨がもろくならないようにする薬膳!と張り切って、片口いわしと胡桃を煎ったのはよいのですが、調味料にお醤油と間違えてりんご酢を使った…
あまり人気がない田作りですが、刻みピーナッツと合わせる事で、苦味も感じなく美味で堪らない逸品になりました。ごまめ一袋40g入りを使い切るレシピになっています。我が家では人気なので直ぐに無…
血を生みだす薬膳♪ 血のご病気のご家族を食の面から支え続ける生徒さまの一助にと考えた和風薬膳。血(全身を滋養する赤い液体)や精(若々しさのモト)を、少しでも補充できますように!と祈りつつ…
2023年5月25日 【新機能のお知らせ】
|